-
アンティーク グリーティングカード バレンタイン アメリカ 素材 PCA2381
¥650
こちらはアメリカ・Norcross社製のヴィンテージ・バレンタインカードです。鮮やかな色彩と遊び心あふれる構図が魅力で、「I FELL for YOU」という言葉通り、転んで花かごをひっくり返してしまった女の子の姿が描かれています。帽子やリボン、スカートの色づかいもレトロで愛らしく、花やハートがあふれる様子からは素朴なユーモアと優しい感情が伝わってきます。背面には「From Jeanne Schechtel」と鉛筆書きの署名が残されており、当時の贈り物としての温かみが感じられる一枚です。ダイカットならではの不定形なシルエットが魅力的で、コレクションはもちろん、ジャンクジャーナルやレトロなディスプレイ演出にもぴったりです。保存状態も良好で、1950年代頃のアメリカン・ヴィンテージの魅力が詰まった一品です。
-
アンティーク グリーティングカード バレンタイン アメリカ 素材 PCA2355
¥550
こちらはアメリカの老舗グリーティングカードメーカー「Whitney Made(ウィットニーメイド)」製のヴィンテージ・バレンタインカードです。精巧にダイカットされた厚紙に、ハートモチーフや花柄、小さな城のイラストが散りばめられた装飾的なデザインが施され、中央には黒いキャスケット帽を被った金髪の少年が描かれています。少年はピンクのチェックシャツと青いオーバーオール姿で、黄色のランドセルのようなバッグを背負っており、どこか憂いを帯びた表情が印象的です。 カードを開くと、手書きで「To Mae from Tracy」と添えられており、下部には「My heart is broken quite in two…」という詩が美しい活字で綴られています。ハートと薔薇、小鳥が舞う繊細なラインアートも添えられており、当時の印刷技術と詩情豊かな言葉の文化が感じられます。背面には「Whitney Made Worcester Mass. Made in USA」の刻印入り。全体に経年によるヤケやシミがありますが、繊細な装飾と詩的な構成が魅力的な、100年前後前のアメリカの愛の証を今に伝える貴重な一枚です。コレクションやディスプレイにおすすめです。
-
アンティーク グリーティングカード バレンタイン アメリカ 素材 PCA2244
¥450
鮮やかなブルーの紙面に、美しいハンドペイント風の花束とバレンタインの詩が綴られた、1920年代のアメリカ製ヴィンテージ・バレンタインカードです。花束には、ピンクとブルーを基調にしたグラフィックがあしらわれ、中央には「Valentine Greetings」と優雅な書体で書かれたメッセージが印字されています。その下には、愛情を込めた詩が可憐にレイアウトされ、さらに当時の手書きメッセージが丁寧に書き添えられています。カード上部には「1832 - 1927」と記されており、受け取った相手との記念的なやりとりであったことがうかがえます。 印刷は、アメリカ・ミネアポリスに拠点を置く The Buzza Company によるもの。Buzza社はアール・デコ調や詩的なカードで知られ、1920年代〜30年代にかけて多くの洗練されたデザインを発表しました。本品も例にもれず、優れた印刷技術と繊細な感性が感じられる一枚です。 状態は全体的に良好で、経年による多少の変色は見られますが、ビビッドな色合いはしっかりと保たれています。裏面には書き込みがなく、コレクション用途にも適しています。横型のレイアウトと平坦なフォルムは、アンティークフレームに収めて飾るのにも理想的。特にバレンタインシーズンのディスプレイや、ショップの什器演出にもぴったりな存在感です。 心を込めた言葉が詩となり、美しい色彩とともに届けられた、100年近い時を経たロマンチックな一枚。アンティークカード愛好家の方はもちろん、詩やヴィンテージ印刷物がお好きな方にもおすすめです。
-
アンティーク グリーティングカード バレンタイン アメリカ 素材 PCA2207
¥450
こちらはアメリカ・ボストンのRust Craft社が製造した、1920〜30年代頃のヴィンテージ・バレンタインカードです。クラシカルなクリーム色の厚紙に、控えめな装飾と静かなメッセージがあしらわれた、小さな二つ折りカードとなっています。 カード表紙には、小さな橙色のハートと黄色い花で彩られた横長の帯状装飾とともに、次のような詩的な言葉が添えられています: “With Valentine Greetings To one who is not forgotten~” この言葉は、決して色褪せない思いと、相手への深い記憶の存在を優しく伝えるもので、ロマンチックというよりはどこか懐かしさと敬意を含んだトーンです。 カードを開くと、内側には印刷されたメッセージが続きます: “From one who will never forget.” その下には青インクで手書きされた名前「Clarence.」が添えられており、シンプルながら個人的で温かみのあるやり取りがうかがえます。やや筆記体の癖も見られ、機械印刷ではなく手書きの個性がカードに命を吹き込んでいます。 裏面には「239 RUST CRAFT BOSTON」のスタンプ印があり、Rust Craft社が当時量産していた愛のメッセージカードの一例であることが分かります。同社は20世紀初頭〜中葉にかけて高品質な詩文カードで知られ、現在でも多くの収集家に愛されている老舗メーカーです。 状態は経年なりに良好で、紙面に若干の斑点や小さな折れがありますが、印刷や筆記は鮮明に残っています。小さなカードに込められた静かな情熱や記憶の証として、バレンタインコレクション、紙ものジャーナル、ヴィンテージ手紙作品にぴったりの一枚です。心にそっと残る、優しくて控えめな愛の記録です。
-
アンティーク ポストカード バレンタイン アメリカ イラスト PCA2205
¥450
こちらはアメリカ製の1920年代ごろのコミカルなヴィンテージポストカードで、当時のユーモア感覚とジェンダー観が反映された「バレンタイン風」カードです。カード表面には、ショートヘアのブロンド女性がタイプライターを打つ様子が描かれており、デスクには大きな赤いハート、画面右下にも小さなハートが添えられています。 中央のキャッチコピーには、ややくだけた英語で “This ain’t no life for a Jane what loves a home” と印刷されており、外で働く「Jane(=一般的な女性の名)」が心のどこかで家庭を求めている様子が皮肉とユーモアを交えて表現されています。この時代、女性の社会進出が進む一方で、まだまだ“家庭への憧れ”がロマンチックに描かれていたことを感じさせる一枚です。 裏面は「POST CARD」の標準的な二分割スタイルで、左に通信欄、右に宛名欄と切手枠があり、「MADE IN U.S.A.」の表記とともに、鉛筆での宛名書き「To Howard Lopes」が見られます。消印や郵送の痕跡はありませんが、手渡しあるいは未使用のまま保管されていた可能性があります。 全体としてはしっかりとした厚紙に印刷されており、イラストには2〜3色のリトグラフカラーが使われ、特に赤のハートが目を引きます。軽妙なイラストとラフな文体のバランスが秀逸で、時代のユーモアセンスが詰まった、ポップで皮肉な魅力のあるカードです。 アメリカン・ユーモア、1920年代女性史、バレンタイン系カード、職業女性モチーフなどに関心のあるコレクターや、ジャンクジャーナル用素材としてもおすすめの、ユニークで風刺の効いたヴィンテージアイテムです。
-
ヴィンテージ アメリカ グリーティングカード 犬 バレンタイン PCA2091
¥580
SOLD OUT
こちらは、愛らしい仔犬がモチーフとなったアメリカ製のヴィンテージ・バレンタインカードです。立体的に切り抜かれた犬の形が特徴で、「To my Valentine」と書かれたメッセージカードを抱えた小さな犬が、赤と黄色のギフトボックスにちょこんと乗ってこちらを見つめている様子が描かれています。目の前に差し出されたカードとリボンの描写が可愛らしく、見る人の心を和ませてくれるデザインです。 このカードは「MADE IN U.S.A.」の表記がある通り、アメリカ国内で生産されたもので、主に1930〜50年代に流通していたダイカット型のヴィンテージ・バレンタインに見られるスタイルです。裏面には、「To Harold Seiler from Walter Janssen」と手書きで記名があり、かつて誰かの大切な人へ贈られたことがわかります。こうした手書きのメッセージは当時の暮らしや人間関係を垣間見ることができ、単なる紙もの以上のストーリー性を感じさせてくれます。 状態としては、経年による軽微な色褪せや角の擦れが見られるものの、全体的にしっかりとした保存状態で、デザイン部分の発色も鮮やかです。スタンド部分の差し込みタブも残っており、立たせて飾ることも可能です。 バレンタインカードとしてはもちろん、ペーパードールやアンティークコラージュの素材としても魅力的な一品です。アメリカの古き良き文化や、ノスタルジックな動物モチーフに惹かれる方には特におすすめです。ほんのりとユーモアと愛情が込められたこの小さなカードは、飾っても贈っても、誰かの心にやさしい微笑みを届けてくれることでしょう。
-
ヴィンテージ フランス グリーティングカード ゾウ バレンタイン PCA1903
¥580
こちらは、愛らしいゾウがハートを抱えたフランス語のヴィンテージ・グリーティングカードです。表紙には「Méfie-toi!… Mon cœur, je reprendrais…(気をつけて!私の心、取り戻しちゃうよ)」というロマンチックなメッセージとともに、赤いハートをしっかりと抱いたゾウのイラストが描かれており、可愛らしさとユーモアが詰まった一枚です。ゾウの表情やおしゃれな衣装、帽子に飾られた黄色い花など、細部にまで丁寧なデザインが施されています。 カードを開くと、中面には「Si tu me fais MARCHER !!!(もしあなたが私をだましたら、歩き出すよ!)」という文字と共に、ゾウの後ろ姿が登場。なんとこちらのゾウは、簡易な仕掛けで足が動かせるようになっており、遊び心も満載です。裏面には「Rust Craft」のロゴがあり、アメリカの老舗カードメーカーによる製品であることがわかります。 全体的に良好なヴィンテージコンディションで、色味も鮮やかに残っており、当時の印刷技術や紙質の風合いがしっかり感じられる一枚です。棚や額に入れてディスプレイすれば、お部屋にノスタルジックで温かみのある雰囲気を添えてくれることでしょう。また、ジャンクジャーナルやスクラップブッキング、コラージュ素材として使っても、その存在感と可愛さが際立ちます。ユニークで心くすぐるヴィンテージカードをお探しの方に、ぜひ手に取っていただきたい逸品です。
-
ヴィンテージ バレンタイン グリーティング カード 子供 少女 E619
¥400
このヴィンテージのバレンタインカードは、子供や少女をテーマにした温かみのあるデザインが特徴です。無邪気な表情や夢見るようなシーンが描かれたこのカードは、見る人の心に懐かしさと幸福感を届けます。 繊細な色使いとディテール豊かなイラストは、まるで物語の1ページを切り取ったかのよう。純粋で可愛らしい子供や少女の姿が、バレンタインの魔法や希望に満ちた雰囲気を完璧に表現しています。 このカードは、大切な方に思いを伝えるメッセージカードとして最適です。さらに、額に入れて飾れば、お部屋のインテリアとしても楽しむことができます。特にヴィンテージ感を好む方や、ノスタルジックなアイテムがお好きな方への贈り物としてもぴったりです。 バレンタインの特別な思い出をこのカードに込めて、大切な人との絆をより深めてみませんか?その愛らしいデザインは、きっと心温まるひと時をもたらしてくれるでしょう。