-
アンティーク ポストカード フランス クリスマス 子供 女の子 PCA2346
¥400
こちらはフランスのイラストレーターR. Gougeonによる、冬の祝祭感に満ちた愛らしいヴィンテージポストカードです。画面には赤いコートと帽子を身にまとった少女が雪の中を楽しげに歩いており、手には四つ葉のクローバーを持ち、そりの上にはカラフルな花を詰めたバスケットが積まれています。背景にはアーチ型の門と雪景色が描かれ、温かみと幸福感のあるタッチで彩られています。雪の降る様子は白い点で繊細に表現され、季節感と可愛らしさが絶妙に調和した一枚です。裏面には「Imprimé en France(フランス印刷)」の表記があり、左下には出版社と思われる三角形に「SP」のマークが確認できます。また、手書きで「Gougeon」の名が記されており、作家性を示すコレクター向けの特徴も備えています。使用感はなく、未使用の状態で保存状態も良好です。フランスのレトロポップな世界観を愛する方や冬のポストカードコレクターにおすすめの一枚です。
-
ヴィンテージ クリスマス グリーティングカード フランス 天使 PCA2384
¥450
こちらはフランス製のヴィンテージグリーティングカードで、表紙にはベッドに眠る幼子を囲む三人の天使が描かれた、温かみのある宗教的モチーフのイラストが印象的です。星が輝く夜空から光が差し込み、神秘的な祝福の瞬間が美しく表現されています。紙質は厚手でざらつきがあり、高級感のある質感です。裏面には「Imprimé en France」の文字と「912」の印刷番号が確認できます。中面は無地で、手書きのメッセージやコラージュにも適しており、ジャンクジャーナルやコラージュ作品の素材としてもご活用いただけます。経年によるわずかなシミが見られますが、全体的に良好な保存状態です。天使やクリスマス、宗教的な雰囲気のある作品づくりにぴったりの一枚です。
-
ヴィンテージ クリスマス グリーティングカード フランス 紙物 PCA2383
¥450
色とりどりの美しいイラストが施された、フランス製のヴィンテージグリーティングカードです。二本の赤いキャンドルと松ぼっくりが描かれた冬の枝、青い鳥、雪景色の中の教会など、温もりと静けさを感じさせる一枚。左側にはクリスマスのオーナメントやリボンが彩られ、全体に柔らかな手描き風のタッチが印象的です。裏面には手書きのフランス語メッセージがあり、当時の雰囲気をそのまま伝えています。「ÉDITIONS SUPERLUXE IMPRIMÉ EN FRANCE」の印字あり。フチがギザギザにカットされた紙質も味わい深く、そのまま飾っても、ジャンクジャーナルの表紙や封筒にリメイクしても素敵な一品です。温かみのあるフレンチヴィンテージの魅力をぜひお楽しみください。
-
ヴィンテージ クリスマス グリーティングカード アメリカ 紙物 PCA2382
¥500
ヴィンテージのクリスマスカードで、表には冬の装いの男女がプレゼントを交換する華やかなイラストが描かれています。雪景色の中、豪奢なドレスと兵隊風の衣装がロマンティックな雰囲気を演出しており、当時の祝祭ムードが伝わってくる一枚です。右側には詩的なメッセージと、手書きの宛名と送り主のサインが添えられています。裏面にも手書きのメッセージがびっしりと記されており、実際に贈られた痕跡がこのカードに温もりと歴史を与えています。紙の質感やインクの風合いからも、時代を経た魅力がにじみ出ています。ジャンクジャーナルやコラージュ作品のアクセントとしても映える、ストーリー性豊かな一点物です。飾っても美しく、ヴィンテージ好きの方におすすめです。
-
ヴィンテージ クリスマス グリーティングカード アメリカ 紙物 PCA2379
¥350
こちらは、Coleman社製のヴィンテージ・クリスマスカードです。表紙には、雪が積もった窓越しに見える室内の様子が描かれており、中央には赤いキャンドルとヒイラギのアレンジが添えられたテーブル、背後には大きなクリスマスリースが吊るされています。レースのカーテンや雪の積もった窓辺が、クラシックで温かみのあるホリデーシーズンの情景を演出しています。中面には「To wish you the best at Christmas and in the coming year」というメッセージが、美しい書体で赤く印刷され、両脇には小さなキャンドルのイラストが添えられています。裏面には「COLEMAN CARD」のロゴと「97」のナンバーが印字されています。アメリカ製ならではの丁寧な印刷と紙質で、コレクションやディスプレイ、ジャンクジャーナルの素材としてもおすすめの一枚です。
-
ヴィンテージ クリスマス グリーティングカード アメリカ 紙物 PCA2378
¥350
こちらはアメリカ製のヴィンテージ・クリスマスカードです。表紙には雪に包まれた静かな村の夕景が描かれており、教会や民家、屋根付きの橋が点在する温かみのある冬の風景が広がっています。夕暮れの街灯や窓から漏れる明かりが、寒さの中にぬくもりを感じさせる一枚です。中面には「May the Joy of the Season be Yours Throughout the New Year」という、手書き風の赤いフォントで優しいメッセージが印刷されています。裏面には“MADE IN U.S.A.”の表記とともに、印刷番号「60X827」が記されています。全体的に上品な光沢感のある厚手の紙が使われており、クリスマスのディスプレイやジャンクジャーナル、コラージュ作品にもぴったりのアイテムです。クラシカルな冬の雰囲気を演出したい方におすすめです。
-
ヴィンテージ クリスマス グリーティングカード アメリカ 紙物 PCA2377
¥350
こちらはアメリカ製のヴィンテージ・クリスマスカードです。表紙には聖書の「ルカによる福音書」が開かれ、赤いポインセチアの花とキャンドルの温かな灯りが添えられた、厳かな雰囲気のデザインが印象的です。赤を基調にした背景が季節感と宗教的な静けさを演出し、クラシカルなクリスマスの美意識が感じられます。中面には「WISHING YOU A Joyous Christmas AND HAPPINESS IN THE NEW YEAR」と赤い印刷でメッセージが綴られ、下部にはルカ1章14節の引用「And thou shalt have joy and gladness.」の聖句も記されています。裏面には「MADE IN U.S.A.」の刻印があり、年代物ながら状態も良好です。クリスマスのディスプレイやジャンクジャーナル、クラフトの素材としても活用できる、温かみのある一枚です。
-
フランス ヴィンテージ クリスマス グリーティングカード 蚤の市 PCA2373
¥300
こちらは、1977年に贈られたヴィンテージのグリーティングカードです。表面には「BONNE ANNÉE(良いお年を)」という金色の手書き文字と、手芸素材を用いた立体的なキャンドルの装飾が施されており、温もりと華やかさを感じさせます。キャンドル部分には緑と赤の刺繍風のモチーフがあしらわれ、小さな白い花々がアクセントになっています。裏面には「Meilleurs Vœux pour 1977 John Villecourt」と筆記体で書かれており、1970年代らしい個人の手書きメッセージから当時の温かい交流が伝わります。時代の空気感や手仕事の魅力が詰まった一枚で、ヴィンテージ・紙ものコレクションの中でも個性的な存在感を放ちます。
-
アンティーク ポストカード 冬の風景と柊 クリスマス 蚤の市
¥600
こちらは、冬の風景とヒイラギが描かれたアンティークポストカードです。雪が積もった風景とヒイラギの赤い実が、寒い季節の美しさとホリデーシーズンの温かさを感じさせてくれます。ヒイラギは古くからクリスマスのシンボルとして親しまれ、厳しい冬を乗り越える生命力の象徴ともされています。 このポストカードは、ジャンクジャーナルの表紙に使うことで冬らしい情緒を演出するのにぴったり。また、額縁に入れて飾れば、季節の移り変わりを楽しむ素敵なインテリアになります。
-
アンティーク ポストカード ヒイラギ クリスマスカード 蚤の市
¥500
こちらは、ヒイラギが鮮やかに描かれたアンティークポストカードです。ヒイラギはクリスマスシーズンの象徴として長く愛されており、その赤い実ととげのある緑の葉は、家族や友人と過ごす特別な時間を彩るアイテムとして人気があります。ヨーロッパでは古代から邪悪なものを遠ざける力があると信じられ、家を守る植物としても用いられてきました。 ジャンクジャーナルの表紙に使ったり、インテリアとして額縁に飾ったりすることで、季節感を引き立てるアクセントになります。
-
アメリカ ヤドリギ アンティーク クリスマス ポストカード 蚤の市PCA2337
¥600
こちらは1911年12月30日付でアメリカ・オハイオ州クリーブランドから投函された、ドイツ製のアンティーク・ニューイヤーカードです。表面には「New Year Greetings」の金文字が上品にあしらわれ、中央には金色のアンカーと剣、緑の月桂樹の葉、そして白いヤドリギが組み合わさった装飾が配されています。背景には夕暮れの海を航行する帆船と満月が描かれており、金彩の縁取りが全体に高級感を添えています。希望・旅立ち・繁栄といった新年の象徴が凝縮されたデザインとなっており、当時の印刷技術の高さと装飾美が見事に融合しています。裏面には緑の1セント切手と郵便印がしっかりと残り、受取人はセリマ・ハインケ嬢。差出人は“Mita”と署名されています。シリーズナンバーは7010。保存状態も良好で、20世紀初頭のアメリカとドイツの文化的交流を感じさせる貴重なヴィンテージグリーティングカードです。
-
アンティーク ポストカード フランス 絵葉書 女性 クリスマス PCA2353
¥400
こちらは1921年12月29日の日付が書き込まれた、フランスのヴィンテージ・ニューイヤーカードです。表面には楕円形のフレーム内に、ふんわりと巻いた髪型と華やかな衣装をまとった女性の手彩色写真が美しく印刷されています。背景はセピア調で、頬に淡いピンクが差され、当時の写真技術と手作業による彩色の温かみが感じられます。下部にはフランス語で「Bonne Année(あけましておめでとう)」とエレガントな書体で記され、時代を感じさせる意匠です。 裏面にはフランス語の筆記体で丁寧なメッセージが書かれており、送り先の女性の名や、家族の様子についての言及が見られます。送り手の個人的な思いが綴られており、郵便文化が生活に根ざしていた時代ならではの味わい深さを感じさせます。紙面にはやや経年のシミがあるものの、全体としては良好な状態で、アンティークのポートレートカードやフランス雑貨、書簡文化に興味のある方にぴったりの一枚です。飾っても美しい、歴史を纏った魅力的なアイテムです。
-
フランス ヴィンテージ クリスマス グリーティングカード 蚤の市 PCA2338
¥580
こちらはフランス製のヴィンテージ新年グリーティングカードで、「Bonne Année(あけましておめでとう)」の文字とともに、幻想的な冬の情景が描かれた美しい一枚です。ゴシック様式のアーチ窓から見える雪景色の村には教会の尖塔と石造りの家々が並び、夜空には星が瞬いています。窓辺には赤いキャンドルとカラフルなクリスマスオーナメントが松の枝と共に置かれ、暖かくも荘厳な祝祭の雰囲気を演出しています。縁にはレースのような波形カットが施され、手作業の趣を感じさせます。カード下部には「M.D. PARIS」の印刷が確認でき、フランス国内で製造されたことがわかります。裏面には緑色インクで書かれた直筆の新年メッセージが記されており、家族の健康と平穏を祈る言葉が綴られています。丁寧な筆致と優雅なデザインが調和した本品は、冬の情景を愛する方や新年のご挨拶として、またコレクションにも最適な逸品です。
-
フランス アンティーク クリスマス グリーティングカード 蚤の市 PCA2336
¥400
こちらはフランス製のヴィンテージ新年グリーティングカードで、「Bonne Année(あけましておめでとう)」のメッセージが冬の景色とともにあしらわれた、シンプルかつ心温まる一枚です。表面には雪に覆われたカントリーハウスと冬木立、そして手前には幸福の象徴である馬蹄とヒイラギ、ミモザが描かれています。馬蹄には赤い実が添えられ、彩度を抑えた水彩調のタッチと絶妙な色使いが上品で、1950年代頃のフランスのカードデザインを彷彿とさせます。裏面には青インクによる直筆メッセージ「Meilleurs vœux de bonne année(新年の最良の願いを)」と署名Paul Graluxの文字が記されており、送り主の温かい気持ちが伝わってきます。左下には「Imprimé en France(フランス印刷)」、右下にはシリーズナンバー「SÉRIE No. 252」の表記あり。冬のノスタルジーと幸福を運ぶ願いが込められた、穏やかで美しいヴィンテージカードです。
-
フランス アンティーク クリスマス ポストカード 女の子 蚤の市 PCA2291
¥500
こちらはフランス製のアンティーク・ニューイヤーカードで、表面には「Bonne Année(あけましておめでとう)」の優美な筆記体文字と共に、雪の舞う冬の街を背景にした少女の華やかな姿が描かれています。少女は赤とブルーのアクセントが効いた帽子をかぶり、襟元とミトンにファーがあしらわれた上着を身につけ、手にはカーネーションのような花とヤドリギの枝を抱えています。玄関口のドアを開けてこちらに微笑みかける様子は、訪れる新年の喜びと希望を象徴するようなあたたかい情景です。 写真は実写に手彩色が施されたフォトポストカード形式で、当時の印刷技術を駆使した繊細な彩色が魅力です。柔らかな雪景色の中に浮かび上がる鮮やかな衣装と花の赤が、冬の寒さと対比してほのかな幸福感を与えてくれます。右下には「E.L.C. 3261」というシリアル番号と出版社名が印字されており、エディションものの一枚であることがわかります。 裏面には、美しい筆記体による長文の手紙がびっしりと書かれており、差出人は「Sains Rieux」から、日付は「6 Janvier 1927(1927年1月6日)」と記されています。手紙はおそらく家族、特に「petite sœur(妹)」に宛てたもので、新年の挨拶や近況報告が綴られており、生活の中の喜びや思いやりがにじみ出た内容です。 全体として保存状態も良好で、時折見られるわずかな角の折れや薄いヤケも、このカードの時代を物語る味わいとして感じられます。フランスの1920年代における家庭的な祝祭文化と、手書きのぬくもりが詰まった、非常に情緒深いアンティークポストカードです。コレクションはもちろん、フランスの生活史や年中行事に興味のある方にもおすすめです。
-
フランス アンティーク クリスマス ポストカード 女の子 蚤の市 PCA2324
¥500
こちらはフランス製のアンティーク新年グリーティングカードで、「Joyeuse Année(明けましておめでとう)」の装飾的な文字が描かれた華やかな一枚です。カードの中央には、水色のコートと白いフードを身にまとった少女が微笑みながらこちらを振り向いており、手にはヒイラギの枝とギフトボックスが入ったバスケットを抱えています。背景には雪が舞う建物のバルコニーが描かれ、モノクロ写真に繊細な手彩色が施された典型的なベル・エポック期の意匠が魅力的です。右下には画家Vatteauのサインとカード番号「85」、さらに緑色の5サンチーム切手が貼られ、実際に郵送された記録が残されています。裏面には送り主Mimie Deschampsから、タルヌ県ガイヤックのレオニー嬢への年始の挨拶が筆記体で記されており、親しみある手書きの温もりが感じられます。歴史的背景と装飾性を兼ね備えた、コレクションにも贈り物にもふさわしい一枚です。
-
フランス アンティーク クリスマス ポストカード 女の子 蚤の市 PCA2323
¥550
こちらは1919年12月28日付で送られた、フランス製のアンティーク・クリスマスカードです。表面には「Heureux Noël(幸せなクリスマス)」の金色文字が添えられ、ピンクのコートと帽子を身にまとった少女が手袋型の白いマフと花束を抱え、雪の降る森の中で微笑んでいる姿が描かれています。背景には雪に覆われた枝や教会の尖塔が見え、柔らかな手彩色が施された美しい構図が特徴です。楕円型に切り抜かれた写真部分が浮き立つようにデザインされており、発行元「Noyer 2475」の表記があります。裏面には当時の筆記体で綴られた丁寧なメッセージが残っており、小さなアンヌ=マリー宛に、イエス・キリストからの祝福と新年の幸福を願う内容が記されています。差出人は「マリ=スー」と署名されており、暖かく信仰に満ちた心のこもったやり取りが感じられる一枚です。歴史的・装飾的価値に優れた、コレクター向けの逸品です。
-
フランス アンティーク クリスマス ポストカード 女の子 蚤の市 PCA2321
¥550
こちらは1920年1月1日の日付が記された、フランス製のアンティーク新年グリーティングカードです。表面には「Mille Souhaits(千の願いを込めて)」というメッセージと共に、冬景色の中、ピンクのコートと白いファーの縁取りが愛らしい少女が描かれています。彼女はヒイラギの小枝を抱えて恥じらうように微笑み、背景には雪に覆われた村や木々が柔らかなトーンで描かれ、手彩色による繊細な仕上がりが魅力です。下部には発行元「La Pensée」とカード番号「573」の印字があります。裏面には「Que l’année nouvelle t’apporte la santé et le bonheur…」と綴られた丁寧な筆記体のメッセージが記されており、宛名は「マドモアゼル・コレット・ボーグラン」宛。差出人はジャンとマリアで、愛情のこもった新年の祈りが詰まっています。時代を超えて心を温める、美しく保存状態の良いヴィンテージカードです。
-
フランス アンティーク クリスマス ポストカード 女の子 蚤の市 PCA2320
¥500
こちらはフランス製のアンティーク絵葉書で、「Bonne Année(新年おめでとう)」の挨拶が銀色であしらわれた新年のグリーティングカードです。表面には雪景色の中、赤いベルベットのようなコートを着た少女が大きな藁束とヒイラギの枝を抱えて微笑む様子が描かれています。背景には冬の山里風景とともに大きな朝日が昇り、幻想的な光が全体を包み込みます。カード全体には雪が舞うような白い粒子の加工が施されており、季節感と詩的なムードが美しく表現されています。発行元は「REX」、カード番号は771。裏面には1931年12月31日付のヴィエンヌの消印と、フランスの緑5cと赤10cの切手が貼られています。差出人リーヌより、受取人リュスとその母へ新年の挨拶とキスを込めた温かな手書きメッセージが添えられており、当時の家庭的なぬくもりが感じられる一枚です。コレクターにも贈り物にも最適な冬の逸品です。
-
ヴィンテージ クリスマス グリーティングカード アメリカ 田舎町 PCA2317
¥350
こちらは、口で絵を描くアーティストとして知られるTrevor C. Wellsによる作品「Home for the Holidays」を使用したホリデーグリーティングカードです。表紙には雪化粧をまとったイギリスの田舎町風の家屋と石造りの橋が、夕暮れの柔らかな光の中に美しく描かれ、建物や木々に積もる雪が温もりある冬の情景を際立たせています。裏表紙には作家名とサイン、そして「The Mouth and Foot Painting Artists」からの出版である旨が明記されています。内面には「Best Wishes for the Holidays and for Health and Happiness Throughout the Year」という、英語の優しい祝詞が赤文字で印刷されており、年末年始のご挨拶として最適な内容です。紙質は上質で、印刷も丁寧。アートと社会的意義の両面から価値の高い一枚であり、心のこもった季節のご挨拶を届けたい方にふさわしいカードです。
-
フランス アンティーク クリスマス ポストカード 女の子 蚤の市 PCA2316
¥550
こちらは1909年12月23日付で送られた、フランス製の美しいアンティーク・クリスマスカードです。「Joyeux Noël(メリークリスマス)」の文字とともに、雪景色の中で小鳥に餌を与える少女の姿が描かれた、幻想的で温かみのある一枚です。少女は緑のフード付きコートを身にまとい、背景には雪に覆われた丘や小さな家が見え、冬の穏やかな情景が丁寧に再現されています。手彩色による仕上げが施されており、雪の粒や衣服の色が繊細に表現されています。裏面には、紫のインクで丁寧に綴られた手紙が書かれており、宛先はリモージュの少女たちへ。差出人は「Aline Koechlin」で、優しい筆致から家族的な親しみが感じられます。使用されている切手と消印もはっきりと残っており、コレクションとしても資料としても非常に価値の高い一枚です。ヨーロッパのクリスマスの温もりが詰まった、歴史と詩情に満ちたカードです。
-
フランス アンティーク クリスマス ポストカード 女の子 蚤の市 PCA2314
¥500
こちらはフランス製のアンティーク絵葉書で、「Bonne Année(あけましておめでとう)」の新年の挨拶が美しい書体で記された一枚です。写真面には、白いファーのフードを被った少女が大きな花束を抱えて微笑む姿が収められており、セピア調のモノクロ写真に部分的に手彩色が施された、温かみのある仕上がりとなっています。少女の頬には自然な赤みが差し込まれ、花束の緑も控えめに彩色されており、1900年代初頭のフランスならではの品のある演出が際立ちます。下部には出版社「UNIO」のロゴとカード番号「211」が印刷されています。宛名面には「Vœux de bonheur pour l’année 1916(1916年の幸福を願って)」というメッセージが記されており、差出人はAmélieとあります。第一次世界大戦のさなかに送られた、時代背景を反映した心温まる新年のご挨拶カードとして、非常に貴重で歴史的な価値も高い一枚です。
-
フランス アンティーク クリスマス ポストカード 女の子 蚤の市 PCA2313
¥800
こちらはフランス・パリ製のアンティーク絵葉書で、「Joyeux Noël(メリークリスマス)」の文字とともに、1900年代初頭の家庭的なクリスマスの風景が描かれています。モノクロ写真に手彩色が施されており、二人の子どもたちがクリスマスツリーの飾り付けを楽しんでいる微笑ましい場面が再現されています。少年は椅子の上に立ってツリーのてっぺんを飾り、少女は赤い衣装をまとって見守る構図が印象的です。背景には古風なフランスの室内がうっすらと見え、細部まで丁寧に演出された一枚となっています。右上には「République Française 5c」切手が貼られており、消印には1908年12月30日の記録が残されています。宛名面には紫インクで「Gros baisers(たくさんのキスを)」という温かなメッセージが添えられ、差出人RenéeとAndréeの名前も確認できます。コレクションや冬のインテリアに最適な、優美で郷愁漂うクリスマスカードです。
-
アンティーク グリーティングカード アメリカ 花束 クリスマス PCA2311
¥300
こちらはアメリカ製のヴィンテージ・グリーティングカードで、「Thinking of You(あなたのことを想っています)」という優しいメッセージが表紙に添えられた一枚です。淡いクリーム色の紙面に、青や紫を基調とした可憐な花々と蝶が咲き誇るデザインがあしらわれ、繊細で上品な印象を与えます。カードを開くと、内側には「Here’s a little note to say – My thoughts are with you day by day.」という詩的な文章が印刷されており、その下に”Sincerely, (手書きの署名)“が添えられています。裏面には「Hope you are keeping busy & your leg is ok. Call if we can do anything. We miss you all. Hope at Christmas too. Love」と筆記体で書かれたメッセージがあり、差出人の温かさが伝わってきます。右下には「fravessi U.S.A. 5C764」の印字あり。日常の中に寄り添う思いやりの気持ちが込められた、味わい深い一枚です。