-
ヴィンテージ フランス ホーリーカード アンティーク 紙もの 天使 E822
¥500
こちらは、1959年6月7日に行われた「初聖体拝領」の記念カードです。フランス語で「Pain des anges, Pain des enfants(天使のパン、子供たちのパン)」と記されており、カトリック教会の神聖な儀式を象徴しています。 表面には、聖餐を受ける子どもと天使が描かれた優美なイラストが印刷されており、柔らかな色合いと敬虔な雰囲気が特徴的です。このイラストは、初聖体拝領という特別な瞬間の神聖さと純粋さを美しく表現しています。 裏面には、「Souvenir de ma Première Communion(私の初聖体拝領の記念)」というメッセージとともに、Arlette Perezさんの名前、儀式が行われた日付(1959年6月7日)と場所(Pomerolsの教区教会)が印字されています。手書きではなく印刷されているため、公式の記念品として配布された可能性があります。 このカードは、ヴィンテージの宗教アイテムとしてだけでなく、フランス文化や歴史を感じることができる貴重な資料です。宗教に関連したコレクションやアンティークアイテムとしても魅力的な一枚です。
-
アンティーク フランス 聖書 切り離し 10枚 ジャンクジャーナル 素材 ミニ
¥450
こちらはアンティークのフランスの聖書から切り離した10枚セットです。長い年月の間に背表紙や表紙が外れてしまい、保存が難しい状態になっていましたが、その美しいデザインや内容を活かすため、一枚ずつ丁寧に切り離しました。 赤い枠線や装飾的なイラストが施されており、「朝の祈り(Prière du Matin)」や「夜の祈り(Prière du Soir)」といったフランス語の宗教的な文章が印刷されています。活版印刷ならではの繊細な文字や、紙そのものが持つ柔らかな風合いが特徴です。経年による色褪せやシミも、アンティーク品ならではの趣き深さを感じさせます。 ジャンクジャーナルやコラージュ、ハンドメイド作品に活用することで、独自の味わいを添えることができます。また、そのままインテリアとして飾るだけでも空間にクラシカルな雰囲気をもたらしてくれる一品です。この機会に、時代を超えて受け継がれてきた歴史と美しさに触れてみてはいかがでしょうか。 サイズ: 7cm×10cm
-
アメリカ ヴィンテージ アンティーク ホーリーカード 6枚セット
¥1,500
こちらは、宗教画をモチーフにしたアンティーク・ヴィンテージのホーリーカードセットです。聖母マリアやキリスト、天使など、キリスト教を象徴する人物や情景が描かれており、それぞれが繊細で趣深いイラストで仕上げられています。優しい色合いとアンティーク特有の風合いが相まって、どこか懐かしく温かい気持ちを呼び起こします。特にクロス型のカードには「He is Risen(彼は蘇った)」という復活祭を象徴する言葉と百合の花が描かれており、希望や癒しを感じさせるデザインとなっています。 祈りや静かな時間のお供としてはもちろん、ジャンクジャーナルやおすそ分けファイル、ハンドメイド作品の素材にもぴったりです。作品に取り入れることで、独特の奥行きや温かみを加えることができます。また、インテリアとして飾ったり、贈り物に添えて心を込めたプレゼントとして活用するのもおすすめです。 ただの宗教的なアイテムにとどまらず、その美しいデザインと歴史ある趣きから、手芸好きな方やアンティーク好きな方にも喜ばれる一品です。眺めているだけで穏やかな気持ちになれるこのカードセットは、日常にそっと寄り添い、特別な時間を演出してくれるでしょう。
-
ヴィンテージ アメリカ メモリアルカード アンティーク 紙もの イエス モノクロ
¥500
こちらは、1927年4月16日に81歳で亡くなったエマ・C・アダムズさんを追悼するために作成された記念カードです。表面には「イエスの聖心」のイラストが描かれており、輝く後光を背に雲の上に立つ荘厳なイエスの姿が印象的です。下部には「Sacred Heart of Jesus, I put my trust in Thee!(イエスの聖心よ、私はあなたに信頼を置きます)」という信仰深い言葉が記されています。黒い縁取りが、カード全体に厳粛な雰囲気を与えています。 裏面には、エマ・C・アダムズさんの名前、没年月日、享年が記載され、さらに彼女の魂の安息を祈るための祈りが丁寧に印刷されています。また、マタイ福音書第5章5節「Blessed are they that mourn, for they shall be comforted(悲しむ者は幸いである、その人たちは慰められるであろう)」の聖句も添えられています。 このカードは、亡くなった方への祈りや記念品として使用されたもので、信仰と愛情の証として大切に保管されていたことが伺えます。ヴィンテージの宗教アイテムや記念カードのコレクションに最適な一点です。また、カードの製作者として「Solace Art Co.(ブルックリン)」の名前が記載されており、当時の宗教的慣習やアートワークの一端を感じることができます。 サイズ: 10.2cm×5.2cm
-
ヴィンテージ アメリカ メモリアルカード アンティーク 紙もの イエス マリア
¥500
こちらは、1947年9月29日に亡くなったリナ・ケイリン(Lena Kaelin)さんの追悼カードです。表面には、幼きイエスとその母マリアの美しいイラストが描かれています。イエスがマリアの肩に手を置き、もう一方の手を天へ向けて伸ばす姿は、愛と信仰の象徴として非常に感慨深いものです。繊細な色使いと金色の縁取りが、このカードをさらに魅力的な一枚にしています。 裏面には、リナ・ケイリンさんの名前と亡くなった日付が記され、彼女の魂の安息を祈るための祈りが詳細に印刷されています。また、聖アンブロジウスの言葉「We have loved her during life; let us not abandon her, until we have conducted her by our prayers into the house of the Lord.(私たちは彼女を生前愛しました。ですから、祈りによって彼女を主の家に導くまで、彼女を見捨てないようにしましょう)」が、愛と希望のメッセージとして添えられています。 さらに、ヒラリー・F・シムコックス葬儀社(Hilary F. Simcox Funeral Home)の名前と連絡先が記載されており、このカードが追悼とともに葬儀の一環として配布されたことを示しています。このヴィンテージカードは、20世紀中期のカトリック教徒の信仰と習慣を感じることができる貴重なアイテムです。 サイズ: 10cm×5.7cm
-
ヴィンテージ アメリカ ホーリーカード テレサ バラ アンティーク 紙もの
¥500
こちらは、1957年7月21日に修道女シスター・メアリー・ジェマ(ギルダ・パトリシア・アンジェロ)がカーメル会修道院(ペンシルベニア州アレンタウン、セント・テレサの谷)で初誓願を立てた際の記念カードです。 表面には、バラの花束を抱えた聖テレサが描かれており、柔らかい色合いと優雅な姿が印象的です。聖テレサは「バラの奇跡」で知られ、愛と献身の象徴として広く崇拝されています。金色の縁取りが上品さを引き立てています。 裏面には、シスター・メアリー・ジェマが誓願を立てたことを記念する文章が記載されており、祈りの言葉が添えられています。「カーメルの聖母よ、我らのために祈りたまえ」という一節が、信仰と守護を象徴しています。