-
イギリス ヴィンテージ 5シリング ジョージ6世 使用済み切手 30枚 素材
¥300
こちらはイギリス製ヴィンテージ切手の中でも、特に人気の高い「5シリング切手(5s)」を30枚集めたセットです。美しい赤色で印刷されたこの切手は、イギリス国王ジョージ6世の横顔と、イングランド南東部の白亜の断崖「ドーバーの白い崖」を背景に帆船が航行する風景が描かれた、非常に印象的なデザインが特徴です。 発行は1940年代後半から1950年代初頭とされ、当時のイギリス国内では高額切手に位置付けられた存在でした。そのため一般の手紙に使われることは少なく、公式文書や海外輸送、大型小包などでの使用が多く、現存数も限られています。このセットに含まれている切手はすべて実際に郵便に使用された消印付きで、それぞれ異なる郵便局のスタンプや使用の痕跡があり、一枚一枚に歴史の重みが感じられます。 グラフィックとしての完成度も高く、王冠や背景の繊細なグリッド模様、帆船のシルエットなど、細部にまでこだわった彫刻印刷の美しさが際立っています。カラーは深みのある朱赤で、長い年月を経てもなお視線を引きつける存在感があります。 切手コレクションの中でも英国王室、歴史、風景、海洋、そして肖像の要素が揃ったこの切手は非常に人気があり、ジャンクジャーナルやアートコラージュ素材としても活用されるほか、フレームに収めてインテリアとして飾っても映える逸品です。 高額切手としての格式と、戦後のイギリスの空気を伝える象徴的なデザイン。切手収集家やビンテージラバーはもちろん、紙モノ好きな方にもおすすめのクラシカルな英国切手セットです。
-
逓信省 通信事業創始五十年記念 明治 絵葉書 郵便制度創設 戦前 PCA2322
¥400
こちらは、日本の逓信省による「通信事業創始五十年記念」カードです。明治時代の郵便制度創設から50周年を記念して発行されたもので、表面には当時の郵便切手や封筒の意匠が精緻に再現されています。描かれているのは、一銭五厘、四十八文、十銭などの額面を持つ切手のデザインや、赤い唐草模様が施された便箋・封筒など、明治初期の郵便用品を象徴するアイテムです。背景には淡い桜模様があしらわれ、全体として柔らかな和の雰囲気を感じさせる一枚に仕上がっています。下部には印刷物の法的告示に関する記述が小さく入っており、公式な記念品として発行されたことがわかります。裏面は無地で書き込みはありません。コレクターズアイテムとしても価値が高く、日本近代郵便史を語る上で貴重な資料となるカードです。
-
海外 ヴィンテージ 使用済切手 シャルジャ ネコ シート 6枚 素材 E2020
¥300
こちらは、1972年12月28日付の消印が押された、シャルジャ発行のヴィンテージ切手シートです。6種の異なる子猫のイラストが印刷された可愛らしいデザインで、それぞれの切手には「SHARJAH & DEPENDENCIES」の表記があります。色とりどりの背景に、茶トラ、長毛の赤毛、白猫、シャム、三毛など、さまざまな品種の子猫たちが並び、それぞれ異なる表情でこちらを見つめています。 額面は15dhから2Rまであり、アラビア文字と英字が併記されたデザインが特徴です。使用済みでありながら、シート全体はビニールで丁寧に保護されており、保存状態も良好です。裏面には糊や汚れもなく、ディスプレイやコレクション用途にも適しています。愛らしい猫のモチーフと中東切手ならではの独特の色彩感が魅力で、動物テーマの切手収集家や紙ものファンにおすすめの一枚です。
-
イギリス ヴィンテージ 2Pハーフ ジョージ6世 使用済み切手 30枚 素材
¥300
こちらは、イギリスで発行されたブルーのヴィンテージ切手30枚セットです。切手に描かれているのは、若き国王ジョージ6世の横顔。王冠を戴いた端正な横顔の下には、イギリスの田園風景を思わせる農機具や住宅、工場などが緻密な線画であしらわれており、当時の英国社会を象徴するモチーフが詰め込まれています。 色味は鮮やかなロイヤルブルーに、ホワイトと淡いグレーが組み合わされた洗練された配色。どの切手にも「POSTAGE」「REVENUE」の文字が入り、戦後間もない時代の公式性と格式を感じさせます。2½d(2ペンスハーフ)の額面が刻まれており、イギリス国内で実際に使用されていた歴史ある品々です。 使用済みならではの消印の風合いが、それぞれの切手に異なる物語を添え、どれ一つとして同じものはありません。経年による若干の色褪せや端のスレが見られるものもありますが、全体として非常に良好なヴィンテージコンディションを保っています。 クラシックな英国デザインと王室モチーフ、そしてインダストリアルな図案の組み合わせは、紙モノコレクターやコラージュ作家、ジャンクジャーナル愛好家にとって魅力的な素材です。歴史とロマンが詰まった本品は、アンティークな趣を添えるアート作品の素材としても最適です。封筒や便箋のデコレーションに、また台紙に並べて額装しても絵になるセットです。
-
ヴィンテージ 使用済み切手 建物 特殊切手 30枚 紙モノ 素材 E2001
¥360
ヨーロッパを中心に、世界各地の建築美が一堂に会した海外切手30枚セットです。教会、市庁舎、城塞、古代遺跡まで、多彩な建築物が描かれた切手がぎっしり詰まっています。特に目を引くのは、荘厳なゴシック教会や、古城、歴史的な市街地を描いた一枚。彩度を抑えた落ち着いた印刷に、歴史と時の重みを感じさせられます。 今回のセットには、ドイツやイギリス、オーストリアなど世界各地の建築も含まれており、時代も地域も異なる視点から建築文化の魅力を味わうことができます。ヨーロッパの都市景観を丁寧に描いたものや、建築図面のように細部にこだわったものまで、コレクターの心をくすぐる構成となっています。 状態は全体的に良好で、一部に消印があるものが含まれます。紙質や印刷の風合いは現代の切手とは異なり、古い洋書のような質感と香りを漂わせています。アートとしてフレーミングしても映える切手たちばかりで、壁の一角を飾ったり、ジャンクジャーナルやスクラップブックに組み込んでも素敵なアクセントになります。 建築好きの方はもちろん、紙ものやビンテージスタイルが好きな方、海外旅行の記憶をコラージュにしたい方にもおすすめです。それぞれの切手が語る国の歴史と美意識を、どうぞ手に取ってお楽しみください。
-
エジプト郵政庁 アンティーク 通信文書 アラビア語 フランス語 素材 E1998
¥380
こちらは、エジプト通信省(Ministry of Communications / Egyptian Postal Administration)によって発行された、20世紀中頃の郵便関連公式書類です。表面には「COLLECTION ORDER / ENORANDUM」の表記があり、郵便為替の受領確認や料金収納に関する内容が記されています。英語、フランス語、アラビア語の三か国語表記で、当時の国際的行政様式を反映しています。複数の切手(5ミル、20ミルなど)が貼付され、カイロの消印が確認できます。裏面には「Order of Payment(支払命令書)」の見出しがあり、受取人と金額に関する詳細がアラビア語とフランス語で記載されています。用紙は経年によるシミ、折れ、破れなどのダメージがありますが、公的郵便制度の実務に用いられた実物としての迫力と歴史的価値が感じられる資料です。中東近代史や郵便行政に関心のあるコレクターにとって貴重なドキュメントです。 サイズ 16×14.7cm
-
JAL 日本航空 国際路線 ファーストフライト・カバー 5枚セット EVA368
¥1,500
こちらは、Japan Air Lines(日本航空)が国際路線の就航を記念して発行したファーストフライト・カバー5枚セットです。1950〜60年代の航空郵便文化を象徴する美しいデザインが施されており、表面には各都市をテーマにしたグラフィックと記念印、そして当時の多様な国際切手が貼付されています。クウェート、ハンブルク、ニューヨーク、カルカッタ、カラチといった都市ごとに、ユニークなイラストが描かれ、裏面には「NEW SILK ROAD」と称された航路図が印刷されており、ロンドンから東京までを結ぶ各都市の経由地が記されています。消印やエアメールラベル、そして時代感ある紙質も魅力のひとつで、航空史や郵趣に興味のあるコレクターにとって貴重な資料です。アジア・中東・欧米を結ぶ歴史の一端を物語る、極めて趣深いヴィンテージ品となっています。
-
エジプト郵政庁 アンティーク 通信文書 アラビア語 フランス語 素材 E1966
¥350
こちらは1950年代にエジプトで発行された郵便小包用の発送伝票で、「MINISTÈRE DES COMMUNICATIONS – ADMINISTRATION DES P.T.T.」と明記された公式文書です。フランス語とアラビア語の両言語で記載されており、当時のエジプト郵便行政がフランス式官僚制度の影響を受けていたことを示しています。ブルーの厚紙に黒と赤のインクで印刷され、宛名や内容、料金、局名などの欄が細かく設けられた非常に実用的な様式です。 表面にはエジプト切手が計5枚貼られております。左側には緑色の縦長の税証紙が帯状に貼られており、公式な郵便手続きとともに税金の支払いが行われたことを示しています。消印も鮮明で、郵便物として実際に使用された証拠がしっかり残されています。 裏面には「AUTORISATION DE PAIEMENT DU REMBOURSEMENT(返金支払い許可)」と印刷された欄があり、代金引換郵便の返金処理にも使用できる書式となっています。 このような伝票は日常的に使用されたため残存数が少なく、アラビア語圏の郵便史や戦後中東の行政資料を研究する上で貴重な資料となります。紙質は厚手でしっかりしており、実逓ならではの書き込みと使用感が歴史の手触りを感じさせる一枚です。収入印紙・エジプト郵便・フランス式行政文書を横断的に収集するコレクターにおすすめの逸品です。 サイズ 20×8cm
-
海外 外国 切手 100g まとめ売り イギリスアンティーク多め E1761
¥1,800
こちらは海外切手の100gセットです。箱の重さは入っておりません。 多様な国や地域から集められた切手がぎっしりと詰まっており、ヴィンテージ感溢れるデザインや鮮やかな色彩が特徴です。歴史的な絵柄や記念イベントを描いた切手、動植物や建築物をモチーフにしたデザインなど、バリエーション豊かな内容となっています。 推定で約1000〜枚の切手が含まれています(切手のサイズや厚みにより変動します)。消印が付いているものが多く、使用済みの切手として味わい深いコレクションとなっています。切手収集を楽しむだけでなく、ジャンクジャーナルやコラージュ、ハンドメイド作品の素材としてもおすすめです。 さまざまな切手がランダムに詰められているため、開封時のワクワク感も魅力のひとつです。切手コレクターや紙もの愛好家にぜひ手に取っていただきたい一品です。
-
海外 外国 切手 100g まとめ売り イギリスアンティーク多め E1814
¥1,800
SOLD OUT
こちらは海外切手の100gセットです。箱の重さは入っておりません。 多様な国や地域から集められた切手がぎっしりと詰まっており、ヴィンテージ感溢れるデザインや鮮やかな色彩が特徴です。歴史的な絵柄や記念イベントを描いた切手、動植物や建築物をモチーフにしたデザインなど、バリエーション豊かな内容となっています。 推定で約1000〜枚の切手が含まれています(切手のサイズや厚みにより変動します)。消印が付いているものが多く、使用済みの切手として味わい深いコレクションとなっています。切手収集を楽しむだけでなく、ジャンクジャーナルやコラージュ、ハンドメイド作品の素材としてもおすすめです。 さまざまな切手がランダムに詰められているため、開封時のワクワク感も魅力のひとつです。切手コレクターや紙もの愛好家にぜひ手に取っていただきたい一品です。
-
エジプト郵政庁 アンティーク 通信文書 アラビア語 フランス語 素材 E1936
¥350
SOLD OUT
こちらは1950年代にエジプトで発行された郵便小包用の発送伝票で、「MINISTÈRE DES COMMUNICATIONS – ADMINISTRATION DES P.T.T.」と明記された公式文書です。フランス語とアラビア語の両言語で記載されており、当時のエジプト郵便行政がフランス式官僚制度の影響を受けていたことを示しています。ブルーの厚紙に黒と赤のインクで印刷され、宛名や内容、料金、局名などの欄が細かく設けられた非常に実用的な様式です。 表面にはエジプト切手が計4枚貼られております。左側には緑色の縦長の税証紙が帯状に貼られており、公式な郵便手続きとともに税金の支払いが行われたことを示しています。消印も鮮明で、郵便物として実際に使用された証拠がしっかり残されています。 裏面には「AUTORISATION DE PAIEMENT DU REMBOURSEMENT(返金支払い許可)」と印刷された欄があり、代金引換郵便の返金処理にも使用できる書式となっています。 このような伝票は日常的に使用されたため残存数が少なく、アラビア語圏の郵便史や戦後中東の行政資料を研究する上で貴重な資料となります。紙質は厚手でしっかりしており、実逓ならではの書き込みと使用感が歴史の手触りを感じさせる一枚です。収入印紙・エジプト郵便・フランス式行政文書を横断的に収集するコレクターにおすすめの逸品です。 サイズ 20×8cm
-
エジプト郵政庁 アンティーク 通信文書 アラビア語 フランス語 素材 E1937
¥350
SOLD OUT
こちらは1950年代にエジプトで発行された郵便小包用の発送伝票で、「MINISTÈRE DES COMMUNICATIONS – ADMINISTRATION DES P.T.T.」と明記された公式文書です。フランス語とアラビア語の両言語で記載されており、当時のエジプト郵便行政がフランス式官僚制度の影響を受けていたことを示しています。ブルーの厚紙に黒と赤のインクで印刷され、宛名や内容、料金、局名などの欄が細かく設けられた非常に実用的な様式です。 表面にはエジプト切手が計4枚貼られております。左側には緑色の縦長の税証紙が帯状に貼られており、公式な郵便手続きとともに税金の支払いが行われたことを示しています。消印も鮮明で、郵便物として実際に使用された証拠がしっかり残されています。 裏面には「AUTORISATION DE PAIEMENT DU REMBOURSEMENT(返金支払い許可)」と印刷された欄があり、代金引換郵便の返金処理にも使用できる書式となっています。 このような伝票は日常的に使用されたため残存数が少なく、アラビア語圏の郵便史や戦後中東の行政資料を研究する上で貴重な資料となります。紙質は厚手でしっかりしており、実逓ならではの書き込みと使用感が歴史の手触りを感じさせる一枚です。収入印紙・エジプト郵便・フランス式行政文書を横断的に収集するコレクターにおすすめの逸品です。 サイズ 20×8cm
-
ヴィンテージ マキシマムカード スウェーデン・香港・中国 スズガモPCA2267
¥400
こちらは、2003年にスウェーデンと香港・中国の共同発行で制作された「最大カード(マキシマムカード)」です。絵柄は、アーティストDan Zetterströmによる精緻な水鳥のイラストで、池の水面に優雅に浮かぶ2羽の「スヴァルタフオグロップ(スズガモ Podiceps auritus)」が描かれています。背景には静かなヨシ原が広がり、淡い色彩と柔らかなタッチが穏やかな自然の美しさを表現しています。 左上には、同年10月4日に発行された同一の切手が貼付されており、「SVERIGE 10KR」の額面とともに水鳥の姿が再度印刷されています。加えて、「POSTEN STOCKHOLM 2003-10-04」の消印が美しく押され、収集品としての価値を高めています。 裏面にはマキシマムカードとしての説明文が数か国語で印刷されており、発行日やデザインに関する情報も確認できます。印刷はスウェーデン郵政(Svenska Postverket)によるもので、紙質はしっかりとした厚手の高級カード紙が使用されています。 自然モチーフや鳥類をテーマにしたアートカード、記念切手やマキシマムカードをコレクションしている方には特におすすめの一品です。保存状態も良好で、美しい色合いと構図をお楽しみいただけます。
-
海外 外国 切手 100g まとめ売り イギリスアンティーク多め E1905
¥1,800
SOLD OUT
こちらは海外切手の100gセットです。箱の重さは入っておりません。 多様な国や地域から集められた切手がぎっしりと詰まっており、ヴィンテージ感溢れるデザインや鮮やかな色彩が特徴です。歴史的な絵柄や記念イベントを描いた切手、動植物や建築物をモチーフにしたデザインなど、バリエーション豊かな内容となっています。 推定で約1000〜枚の切手が含まれています(切手のサイズや厚みにより変動します)。消印が付いているものが多く、使用済みの切手として味わい深いコレクションとなっています。切手収集を楽しむだけでなく、ジャンクジャーナルやコラージュ、ハンドメイド作品の素材としてもおすすめです。 さまざまな切手がランダムに詰められているため、開封時のワクワク感も魅力のひとつです。切手コレクターや紙もの愛好家にぜひ手に取っていただきたい一品です。
-
イギリス ヴィンテージ 万国郵便連合 ジョージ6世 使用済み切手 30枚 素材
¥300
こちらは、イギリスで1949年に発行された「万国郵便連合(UPU)」75周年記念切手の30枚セットです。切手には、グローブ(地球儀)と横顔の国王ジョージ6世が美しいブルーのグラビア印刷で描かれています。クラシカルなデザインと独特の字体が、郵便文化と王室の威厳を美しく融合させており、コレクター心をくすぐる一品です。 発行年は1874年のUPU設立から75年目を迎える1949年。切手の表面には「UNIVERSAL POSTAL UNION」の文字とともに、象徴的な二重の地球儀があしらわれ、通信の発展と世界のつながりへの願いが込められています。凛とした国王の横顔は、当時の英国王室の象徴でもあり、歴史を感じさせる重厚な仕上がりです。 使用済みのものが多く含まれ、消印の個体差も魅力の一つ。消印地が重なるものもあり、イギリス各地の郵便文化に思いを馳せながら眺めるのも楽しい時間になるでしょう。台紙に並べてインテリアとして飾るのはもちろん、コラージュや紙もの作品の素材としても相性抜群です。 切手1枚のサイズはおおよそ3cm×2cm。30枚セットのため、ランダムな印刷状態や縁の切り取り具合、紙の色味に微細な違いがあります。古い紙特有の風合いをご理解の上、お楽しみください。 時代背景や郵便史に関心のある方、王室ファンの方、またはブルートーンのデザインを集めている方にとっても、満足度の高いセットとなるはずです。コレクションに一層の彩りを加えてくれる、英国らしい品格と歴史を感じさせる切手です。
-
ヴィンテージ 切手 30枚 オーストラリア リーフィー・シードラゴン E1429
¥300
鮮やかなブルーを背景に、幻想的な姿で浮かび上がる「リーフィー・シードラゴン」が描かれたこちらのオーストラリア切手は、海の神秘をぎゅっと閉じ込めたようなデザインが特徴的です。本商品は、使用済みと未使用が混在する、同柄30枚セットです。 リーフィー・シードラゴンはオーストラリア南部の海域に生息するタツノオトシゴの仲間で、そのユニークな葉状のヒレが海藻に紛れるよう進化しており、神秘的な魅力で世界中の海洋生物ファンを魅了しています。切手の中でも人気が高いモチーフであり、特にこちらのシリーズは発色が美しく、エメラルドグリーンに映える黄金色の繊細な描写が、印刷物としての完成度を一層高めています。 30枚まとめてのセット販売のため、ジャンクジャーナルやスクラップブック、コラージュ作品にたっぷり使えるのが魅力です。透明感のある水辺のテーマ作品や、博物誌風の装丁にもぴったり。もちろん、同柄で統一感を出したフレーミングやディスプレイにも最適です。 裏面にのり跡があるもの、スタンプ跡のあるものが混ざっていますが、全体的に色鮮やかで状態良好です。実際に郵送に使われた歴史を感じさせるわずかな摩耗や風合いは、むしろヴィンテージらしい趣を醸し出しています。 印刷のずれやインクのムラなど、現行品には見られないアナログ感が魅力のこの切手セットは、紙もの好きや海の生き物モチーフを愛する方にぜひおすすめしたい逸品です。ご自身のコレクションにはもちろん、贈り物にも喜ばれるアイテムとなっています。
-
海外 ヴィンテージ 使用済み切手 水辺の生き物 30枚 素材 紙モノ E1878
¥350
SOLD OUT
こちらは、水辺の生き物たちをテーマにした海外ヴィンテージ切手30枚セットです。世界各国から集められた色とりどりの切手には、魚類を中心に、甲殻類や貝類、海洋哺乳類、さらには水辺に生息するカメまで、多様な生き物たちが描かれています。生物画としても非常に見応えがあり、イラストのタッチや印刷技法、背景色の違いから各国の文化や印刷美術の特色を楽しめるコレクションです。 各切手は、「オーストラリア」「オランダ」「ルーマニア」などの国のものであり、国際色豊かなラインナップとなっています。例えば、カラフルな熱帯魚の描写が際立つスペインの切手は、まるで絵本の一場面のような鮮やかさを放ちます。一方、オーストラリアの切手にはカニなどの少しユニークな生物も描かれており、観察する楽しさがあります。 このセットは、紙ものコラージュやジャンクジャーナル、スクラップブックなどの素材としてもおすすめです。クラフト素材として使えば、作品に国際的なエッセンスと自然の魅力をプラスできます。もちろん、切手そのものをコレクションとして楽しむのも一興です。1枚ごとに異なる消印も味わい深く、時代を旅してきた痕跡が感じられます。 魚や海洋生物が好きな方、自然科学系テーマの紙ものをお探しの方には特にぴったりのアイテム。見ているだけで水族館や図鑑のページをめくっているような気分にさせてくれる、魅力たっぷりのセットです。全て実際に使われた使用済切手で、程よくヴィンテージらしい風合いが残っています。
-
海外 ヴィンテージ 使用済み切手 鳥 30枚 ジャンクジャーナル E1876
¥350
SOLD OUT
こちらは、世界各国の鳥をテーマにした美しい海外切手の30枚セットです。それぞれの切手には、その国の自然や文化を反映したユニークな鳥のデザインが描かれており、収集する楽しさとともに、鳥たちの多様な姿を堪能することができます。 切手には、ハトや水鳥など、世界中で親しまれる鳥たちが描かれており、その色鮮やかで緻密なイラストが見る者を魅了します。各国の名前が記載されており、発行国の風土や文化も垣間見ることができます。このセットには、オーストラリア、ベルギー、イギリスなど、多くの国々からの切手が含まれており、地理的な広がりを感じられる点も魅力です。 また、これらの切手は単にコレクションとして楽しむだけでなく、クラフトやスクラップブック作り、インテリア装飾などにも活用できるため、多様な用途に適しています。鳥好きな方や切手収集家、あるいはクラフト好きの方にとって、特別な価値を持つアイテムです。このセットを通じて、鳥たちの美しい姿をじっくりと堪能してみてはいかがでしょうか。
-
海外 ヴィンテージ 切手 世界のクリスマス 30枚 大判サイズ 素材 E1875
¥450
SOLD OUT
世界各国のクリスマスをテーマにした切手30枚のセットです。美しい宗教画や聖母子、クリスマスの風景、祝祭のシーンがデザインされた切手が含まれており、さまざまな国のクリスマス文化を楽しむことができます。クラシックなものからカラフルでポップなデザインまで、幅広い種類が揃っており、切手収集家だけでなく、クリスマスの雰囲気を楽しみたい方にもおすすめです。 セットには、カナダ、イギリス、アメリカ、オーストラリア、スペイン、ポーランド、オランダなど、多国籍の切手が含まれており、それぞれの国のクリスマスの伝統が反映されています。例えば、イギリスの切手にはヴィクトリア朝時代のクリスマスカードを思わせるデザインがあり、カナダの切手にはノスタルジックなクリスマスの風景が描かれています。また、宗教的なモチーフが用いられ、聖母マリアと幼子イエスの姿が美しく表現されています。 宗教的なデザインの切手には、ルネサンスやバロック時代の絵画をもとにした作品も多く含まれています。聖母子を描いたものは、柔らかな色使いや優雅な線が特徴的で、まるで美術館の名画を鑑賞しているかのような気分にさせてくれます。一方で、よりカジュアルなデザインの切手には、クリスマスツリーや雪景色、プレゼントを抱えた子どもたちの姿などが描かれ、温かみのある雰囲気を感じることができます。 クリスマスカードやラッピングの装飾に使用したり、スクラップブックに貼って思い出を彩ることもできます。また、手紙やギフトに添えることで、より特別な雰囲気を演出することができます。 世界中のクリスマスの文化や芸術に触れながら、季節のコレクションとして楽しめる素敵なアイテムです。切手収集家の方、ヴィンテージの紙ものが好きな方にぴったりのセットとなっています。
-
海外 ヴィンテージ 切手 世界のクリスマス 30枚 大判サイズ 素材 E1783
¥450
世界各国のクリスマスをテーマにした切手30枚のセットです。美しい宗教画や聖母子、クリスマスの風景、祝祭のシーンがデザインされた切手が含まれており、さまざまな国のクリスマス文化を楽しむことができます。クラシックなものからカラフルでポップなデザインまで、幅広い種類が揃っており、切手収集家だけでなく、クリスマスの雰囲気を楽しみたい方にもおすすめです。 セットには、カナダ、イギリス、アメリカ、オーストラリア、スペイン、ベルギーなど、多国籍の切手が含まれており、それぞれの国のクリスマスの伝統が反映されています。例えば、イギリスの切手にはヴィクトリア朝時代のクリスマスカードを思わせるデザインがあり、カナダの切手にはノスタルジックなクリスマスの風景が描かれています。また、宗教的なモチーフが用いられ、聖母マリアと幼子イエスの姿が美しく表現されています。 宗教的なデザインの切手には、ルネサンスやバロック時代の絵画をもとにした作品も多く含まれています。聖母子を描いたものは、柔らかな色使いや優雅な線が特徴的で、まるで美術館の名画を鑑賞しているかのような気分にさせてくれます。一方で、よりカジュアルなデザインの切手には、クリスマスツリーや雪景色、プレゼントを抱えた子どもたちの姿などが描かれ、温かみのある雰囲気を感じることができます。 クリスマスカードやラッピングの装飾に使用したり、スクラップブックに貼って思い出を彩ることもできます。また、手紙やギフトに添えることで、より特別な雰囲気を演出することができます。 世界中のクリスマスの文化や芸術に触れながら、季節のコレクションとして楽しめる素敵なアイテムです。切手収集家の方、ヴィンテージの紙ものが好きな方にぴったりのセットとなっています。
-
ヴィンテージ 使用済み切手 建物 特殊切手 30枚 紙モノ 素材 E1874
¥360
ヨーロッパを中心に、世界各地の建築美が一堂に会した海外切手30枚セットです。教会、市庁舎、城塞、古代遺跡まで、多彩な建築物が描かれた切手がぎっしり詰まっています。特に目を引くのは、荘厳なゴシック教会や、古城、歴史的な市街地を描いた一枚。彩度を抑えた落ち着いた印刷に、歴史と時の重みを感じさせられます。 今回のセットには、ポーランドやマルタ、オランダなど世界各地の建築も含まれており、時代も地域も異なる視点から建築文化の魅力を味わうことができます。ヨーロッパの都市景観を丁寧に描いたものや、建築図面のように細部にこだわったものまで、コレクターの心をくすぐる構成となっています。 状態は全体的に良好で、一部に消印があるものが含まれます。紙質や印刷の風合いは現代の切手とは異なり、古い洋書のような質感と香りを漂わせています。アートとしてフレーミングしても映える切手たちばかりで、壁の一角を飾ったり、ジャンクジャーナルやスクラップブックに組み込んでも素敵なアクセントになります。 建築好きの方はもちろん、紙ものやビンテージスタイルが好きな方、海外旅行の記憶をコラージュにしたい方にもおすすめです。それぞれの切手が語る国の歴史と美意識を、どうぞ手に取ってお楽しみください。
-
海外 ヴィンテージ 使用済み切手 女性 30枚 ジャンクジャーナル E1871
¥300
こちらは、女性像をテーマにした海外ヴィンテージ切手30枚セットです。20世紀を中心に発行された各国の美しい切手がセレクトされており、国や文化を越えて表現された“女性”の姿を一望できるコレクションとなっています。 切手に描かれている女性たちは、クラシカルな横顔の肖像や民族衣装をまとう姿、歴史上の著名な人物、または寓意的なシンボルとして登場しており、その国ごとの美的感覚や思想が反映されています。たとえば、東欧の国々からは社会主義時代の強く働く女性の姿が見られ、フランスやイギリスからは繊細で優雅な描写の女性像が多く登場し、美術品のような雰囲気をまとっています。一方で、アフリカや中南米の切手には、その土地の風俗や肌の色、表情の豊かさが表現されており、多様性の中に共通する美しさを感じ取ることができます。 色合いは全体的に落ち着いたトーンが多く、セピアがかった風合いや、旧式の印刷技法による独特のにじみや線のかすれがアンティークならではの味わいを添えています。消印が付いているものもあれば、未使用のものも含まれており、紙質や保存状態も一枚ごとに異なるため、それぞれに異なる物語が感じられます。 コラージュやスクラップブック、ジャンクジャーナルの素材としてはもちろん、額装してインテリアとして飾るのもおすすめです。女性という普遍的なモチーフを通して、時代や地域、文化の違いを視覚的に楽しめるこのセットは、切手コレクターや紙ものファン、アートやジェンダー表現に関心のある方にとって、見ているだけでインスピレーションを刺激される魅力的な一品です。
-
イギリス ヴィンテージ 使用済み切手 特殊切手 30枚 紙モノ 素材 E1869
¥400
こちらはイギリスのヴィンテージ使用済み切手30枚セットです。王室関連のデザインや記念切手が含まれており、それぞれが異なる歴史的背景を持っています。エリザベス女王、ジョージ5世、6世の肖像が描かれたもののほか、記念イベントに関連した切手も収録されています。また、国際的なイベントを記念した特殊切手も含まれており、デザインの多様性が楽しめます。 すべて使用済みのため消印が施されており、年月を経た風合いがヴィンテージの趣を引き立てています。切手の色彩は赤、青、緑、紫など多彩で、コレクションとしてはもちろん、ジャンクジャーナルやおすそ分けファイルの装飾にもおすすめです。消印のデザインや場所もそれぞれ異なるため、一枚一枚に個性を感じられる点が魅力的です。 これらの切手は、イギリスの歴史や文化を感じられる貴重なアイテムとして、クラフトやコレクションをさらに豊かに彩ることでしょう。
-
海外 外国 切手 100g まとめ売り イギリスアンティーク多め E1337
¥1,800
SOLD OUT
こちらは海外切手の100gセットです。箱の重さは入っておりません。 多様な国や地域から集められた切手がぎっしりと詰まっており、ヴィンテージ感溢れるデザインや鮮やかな色彩が特徴です。歴史的な絵柄や記念イベントを描いた切手、動植物や建築物をモチーフにしたデザインなど、バリエーション豊かな内容となっています。 推定で約1000〜枚の切手が含まれています(切手のサイズや厚みにより変動します)。消印が付いているものが多く、使用済みの切手として味わい深いコレクションとなっています。切手収集を楽しむだけでなく、ジャンクジャーナルやコラージュ、ハンドメイド作品の素材としてもおすすめです。 さまざまな切手がランダムに詰められているため、開封時のワクワク感も魅力のひとつです。切手コレクターや紙もの愛好家にぜひ手に取っていただきたい一品です。