-
稲模様が素敵な革張りのプチ・ミゼル 祈祷書 フランス アンティーク EA001
¥6,000
こちらは、フランス語で書かれたアンティークの祈祷書「Petit Missel(プチ・ミサ典礼書)」です。サイズは11.8cm×6.8cmと手のひらに収まるコンパクトな仕様で、持ち運びしやすいよう工夫されています。 表紙は美しい革装丁が施され、独特なアール・デコ調の装飾が目を引きます。流れるような曲線と幾何学的な模様が組み合わさったデザインは、1920年代から1930年代の洗練された美意識を感じさせます。深みのあるブラウンの革にはエンボス加工が施されており、ゴールドやグリーンのラインがアクセントとして描かれています。年月を経た革ならではの光沢と風合いが美しく、アンティークならではの魅力を存分に堪能できます。 本を開くと、ページの縁には赤い彩色が施されており、細部まで丁寧に作られたことがわかります。印刷はクラシカルな装飾枠が施され、見開きごとに美しいデザインが目を楽しませてくれます。挿絵として宗教画が挿入されており、信仰の心を深めるための工夫が随所に見られます。 内容はミサの典礼文、祈りの言葉、婚礼のミサや十字架の道行き(Chemin de la Croix)などが含まれており、フランスのカトリック信者が日常的に持ち歩き、祈りの際に用いたものと思われます。祈祷書としてだけでなく、フランス語の宗教文書としても価値があり、歴史的な資料としても興味深い一冊です。 ページの保存状態は良好で、紙に見られるわずかな経年変化がアンティークならではの味わいを加えています。100年以上の時を経てもなお美しく、当時の持ち主の手によって大切に扱われてきたことが伝わります。 コンパクトで美しいデザインの祈祷書は、コレクターアイテムとしても非常に人気が高く、特に革装丁のものは希少です。アンティークの書籍が好きな方、宗教書に興味がある方、フランスの歴史を感じるアイテムをお探しの方におすすめです。 この時代の祈祷書は一点ものが多く、同じデザインに出会うことはほとんどありません。手元に置くだけでアンティークの雰囲気を楽しめる、特別な一冊をぜひお迎えください。 サイズ 縦11.8cm 横6.8cm
-
ヴィンテージ アメリカ 1940年代 ネズミくんとキツネの絵本 蚤の市 E943
¥1,300
アメリカのヴィンテージ児童書です。カバーには、愛らしい小さなネズミが木の洞に隠れている様子が描かれ、温かみのあるクラシックなイラストが目を引きます。本のデザインは、1940年代から1960年代にかけてのアメリカの児童書らしい、やわらかな色彩と繊細な筆致で描かれたイラストが特徴です。タイトルのフォントもシンプルながら優雅で、まさにヴィンテージらしい雰囲気が漂います。 表紙を開くと、タイトルページには「The Smart Little Mouse」のタイトルと作者Earl Sherwanの名前が記されています。イラストはKatherine L. Phillipsが手掛けており、自然の風景や動物たちの表情を細やかに表現しています。 物語は、小さなネズミと彼の友達であるリスやウサギとの楽しい日々を描きながら進んでいきます。彼らは大きなオークの木のまわりを駆け回り、かくれんぼをしたり、果実を集めたりして遊びます。しかし、彼らには一つの大きな脅威がありました。それは「Big Red Fox」と呼ばれる赤いキツネです。このキツネは狡猾で、常にネズミやリス、ウサギを捕まえようと森の中を徘徊しています。ある日、ネズミが目を覚ますと、友達の姿が見えません。不思議に思い、彼は木の上や下を探し回りますが、どこにも彼らはいません。そんなとき、一羽の青い鳥が飛んできて「キツネが近づいている」と警告します。すぐに逃げなければならない状況に陥りますが、賢いネズミは一計を案じます。彼は素早く動き、キツネの尾に飛び乗って、長い毛の中に隠れます。そして、キツネが油断した隙を見計らい、見事に脱出するのです。 ヴィンテージ児童書をコレクションしている方や、クラシックな絵本を子どもに読み聞かせたい方におすすめです。レトロなイラストや、温かみのあるストーリーが詰まった一冊は、時代を超えて愛される魅力を持っています。 サイズ: 21cm×17cm 28ページ
-
アメリカ ヴィンテージ 小さな通帳 ジャンクジャーナル コラージュ E1210
¥700
こちらの商品は、1965年から1967年に使用されていたヴィンテージのチェックレジスターです。Deluxe Check Printers, Inc.によって製造されたこのレジスターは、当時の金融取引や経済活動の記録に使用されており、非常に実用的なデザインが特徴です。表紙は控えめでシンプルなデザインで、時代を感じさせるクラシカルな雰囲気を醸し出しています。 内部にはカレンダーが印刷されており、当時の利便性が伺えます。また、実際に使用されていた手書きの記録がそのまま残されており、手書きならではの温かみや時代の息遣いを感じることができます。こうしたディテールは、ヴィンテージファンや歴史好きにとって非常に魅力的なポイントです。 保存状態も良好で、手書きの記録をそのまま楽しむことができるため、単なる装飾品としてだけでなく、当時の生活様式や金融文化を知る資料としても価値があります。デスクの上に置けば、インテリアのアクセントとしても映えるアイテムです。歴史を感じるアイテムをお探しの方や、ヴィンテージコレクションを増やしたい方にぜひおすすめしたい一品です。 サイズ: 7.5cm×15.5cm
-
ナイアガラの滝 スーベニアブック 25P アメリカ ヴィンテージ E1202
¥1,500
こちらは、ナイアガラの滝をテーマにしたヴィンテージのカラースーベニアブックです。表紙には鮮やかな色彩で描かれた滝のイラストと、大きく力強いレタリングで「Niagara Falls」と記されており、観光地としての誇りと魅力が存分に伝わるデザインになっています。全25ページにわたり、ナイアガラの滝の美しさや歴史、観光名所がカラフルな印刷で紹介されています。 冊子の中では、ナイアガラ川の地形や流れの解説、アメリカ滝・カナダ滝・ゴートアイランドなどの見どころ、さらには夜間照明によってライトアップされた幻想的な滝の様子などが細やかに描かれています。また、先住民の伝承「ホワイトカヌーの伝説」を紹介するページもあり、ナイアガラの滝にまつわる神話的な一面も伝えています。 各ページにはイラストレーションに近い鮮やかな写真が印刷されており、当時の印刷技術としては非常に精巧です。絵葉書サイズのフォーマットで、旅行者がお土産として持ち帰ったり、家族や友人にナイアガラ旅行の思い出を共有するために使われていたと考えられます。裏表紙には「Greetings from Niagara Falls」と記され、旅先からの挨拶というニュアンスが感じられる一冊です。 本冊子は、1950年代から60年代頃にアメリカで制作されたもので、現在では観光史や印刷物収集の観点からも貴重な資料といえるでしょう。ナイアガラの滝に惹かれる方、ヴィンテージアメリカンデザインを愛する方、あるいは紙モノ収集家にとって、魅力あふれるアイテムです。 サイズ: 20.2cm × 13.4cm 25ページ
-
クリーム色が素敵なヴィンテージスペイン書籍 洋書 ディスプレイ 素材 E1155
¥2,000
こちらは、1972年にスペインのマドリードで出版された「Politica Indiana(ポリティカ・インディアーナ)」です。豪華な装飾が施されたクラシカルな表紙が特徴で、歴史的な雰囲気を醸し出しています。本書はスペイン植民地時代の法制度や統治について詳述しており、当時の社会や政治体制を知る貴重な資料です。ページのレイアウトは美しく、歴史的文献としての価値が高いだけでなく、装飾的な要素も備えています。 紙の質感には時代を感じる風合いがあり、長い年月を経たことで生まれた独特の趣があります。表紙には細やかなデザインが施されており、アンティークな雰囲気を一層引き立てています。書棚に飾るだけで、インテリアとしても魅力的な存在感を放つ一冊です。ヴィンテージの書籍をコレクションしている方にはもちろん、ディスプレイアイテムとして取り入れたい方にもおすすめです。 また、ジャンクジャーナルの土台としても素晴らしい素材になります。古書特有の紙質やフォントの美しさを活かし、スクラップブックやコラージュ作品に取り入れることで、味わい深い仕上がりを楽しむことができます。ページの一部をカットしてアートワークに使用するのも良いでしょう。古い書物ならではの歴史的な雰囲気が、作品に奥行きをもたらしてくれます。 全体的に経年による劣化は見られるものの、それがまたヴィンテージの魅力となっています。時を経た本だからこそ持つ独特の風合いがあり、新しい本にはない深みを感じさせてくれる一冊です。コレクションやディスプレイ用として、またはアート制作の素材として、幅広い用途でお楽しみいただけます。 サイズ: 18.5cm×26.5cm×3.5cm
-
クリーム色が素敵なヴィンテージスペイン書籍 洋書 ディスプレイ 素材 E1146
¥1,300
こちらは、1972年にスペインのマドリードで出版された「Politica Indiana(ポリティカ・インディアーナ)」の第5部です。豪華な装飾が施されたクラシカルな表紙が特徴で、歴史的な雰囲気を醸し出しています。本書はスペイン植民地時代の法制度や統治について詳述しており、当時の社会や政治体制を知る貴重な資料です。ページのレイアウトは美しく、歴史的文献としての価値が高いだけでなく、装飾的な要素も備えています。 紙の質感には時代を感じる風合いがあり、長い年月を経たことで生まれた独特の趣があります。表紙には細やかなデザインが施されており、アンティークな雰囲気を一層引き立てています。書棚に飾るだけで、インテリアとしても魅力的な存在感を放つ一冊です。ヴィンテージの書籍をコレクションしている方にはもちろん、ディスプレイアイテムとして取り入れたい方にもおすすめです。 また、ジャンクジャーナルの土台としても素晴らしい素材になります。古書特有の紙質やフォントの美しさを活かし、スクラップブックやコラージュ作品に取り入れることで、味わい深い仕上がりを楽しむことができます。ページの一部をカットしてアートワークに使用するのも良いでしょう。古い書物ならではの歴史的な雰囲気が、作品に奥行きをもたらしてくれます。 全体的に経年による劣化は見られるものの、それがまたヴィンテージの魅力となっています。時を経た本だからこそ持つ独特の風合いがあり、新しい本にはない深みを感じさせてくれる一冊です。コレクションやディスプレイ用として、またはアート制作の素材として、幅広い用途でお楽しみいただけます。 サイズ: 18.5cm×26.5cm×3cm
-
クリーム色が素敵なヴィンテージスペイン書籍 洋書 ディスプレイ 素材 E1144
¥1,300
こちらは、1972年にスペインのマドリードで出版された「Politica Indiana(ポリティカ・インディアーナ)」の第259巻3部です。豪華な装飾が施されたクラシカルな表紙が特徴で、歴史的な雰囲気を醸し出しています。本書はスペイン植民地時代の法制度や統治について詳述しており、当時の社会や政治体制を知る貴重な資料です。ページのレイアウトは美しく、歴史的文献としての価値が高いだけでなく、装飾的な要素も備えています。 紙の質感には時代を感じる風合いがあり、長い年月を経たことで生まれた独特の趣があります。表紙には細やかなデザインが施されており、アンティークな雰囲気を一層引き立てています。書棚に飾るだけで、インテリアとしても魅力的な存在感を放つ一冊です。ヴィンテージの書籍をコレクションしている方にはもちろん、ディスプレイアイテムとして取り入れたい方にもおすすめです。 また、ジャンクジャーナルの土台としても素晴らしい素材になります。古書特有の紙質やフォントの美しさを活かし、スクラップブックやコラージュ作品に取り入れることで、味わい深い仕上がりを楽しむことができます。ページの一部をカットしてアートワークに使用するのも良いでしょう。古い書物ならではの歴史的な雰囲気が、作品に奥行きをもたらしてくれます。 全体的に経年による劣化は見られるものの、それがまたヴィンテージの魅力となっています。時を経た本だからこそ持つ独特の風合いがあり、新しい本にはない深みを感じさせてくれる一冊です。コレクションやディスプレイ用として、またはアート制作の素材として、幅広い用途でお楽しみいただけます。 サイズ: 18.5cm×26.5cm×1.5cm
-
クリーム色が素敵なヴィンテージスペイン書籍 洋書 ディスプレイ 素材 E1136
¥1,300
SOLD OUT
こちらは、1972年にスペインのマドリードで出版された「Politica Indiana(ポリティカ・インディアーナ)」の第265巻2部です。豪華な装飾が施されたクラシカルな表紙が特徴で、歴史的な雰囲気を醸し出しています。本書はスペイン植民地時代の法制度や統治について詳述しており、当時の社会や政治体制を知る貴重な資料です。ページのレイアウトは美しく、歴史的文献としての価値が高いだけでなく、装飾的な要素も備えています。 紙の質感には時代を感じる風合いがあり、長い年月を経たことで生まれた独特の趣があります。表紙には細やかなデザインが施されており、アンティークな雰囲気を一層引き立てています。書棚に飾るだけで、インテリアとしても魅力的な存在感を放つ一冊です。ヴィンテージの書籍をコレクションしている方にはもちろん、ディスプレイアイテムとして取り入れたい方にもおすすめです。 また、ジャンクジャーナルの土台としても素晴らしい素材になります。古書特有の紙質やフォントの美しさを活かし、スクラップブックやコラージュ作品に取り入れることで、味わい深い仕上がりを楽しむことができます。ページの一部をカットしてアートワークに使用するのも良いでしょう。古い書物ならではの歴史的な雰囲気が、作品に奥行きをもたらしてくれます。 全体的に経年による劣化は見られるものの、それがまたヴィンテージの魅力となっています。時を経た本だからこそ持つ独特の風合いがあり、新しい本にはない深みを感じさせてくれる一冊です。コレクションやディスプレイ用として、またはアート制作の素材として、幅広い用途でお楽しみいただけます。 サイズ: 18.5cm×26.5cm×1.5cm
-
クリーム色が素敵なヴィンテージスペイン書籍 洋書 ディスプレイ 素材 E1135
¥1,300
こちらは、1972年にスペインのマドリードで出版された「Politica Indiana(ポリティカ・インディアーナ)」の第252巻1部です。豪華な装飾が施されたクラシカルな表紙が特徴で、歴史的な雰囲気を醸し出しています。本書はスペイン植民地時代の法制度や統治について詳述しており、当時の社会や政治体制を知る貴重な資料です。ページのレイアウトは美しく、歴史的文献としての価値が高いだけでなく、装飾的な要素も備えています。 紙の質感には時代を感じる風合いがあり、長い年月を経たことで生まれた独特の趣があります。表紙には細やかなデザインが施されており、アンティークな雰囲気を一層引き立てています。書棚に飾るだけで、インテリアとしても魅力的な存在感を放つ一冊です。ヴィンテージの書籍をコレクションしている方にはもちろん、ディスプレイアイテムとして取り入れたい方にもおすすめです。 また、ジャンクジャーナルの土台としても素晴らしい素材になります。古書特有の紙質やフォントの美しさを活かし、スクラップブックやコラージュ作品に取り入れることで、味わい深い仕上がりを楽しむことができます。ページの一部をカットしてアートワークに使用するのも良いでしょう。古い書物ならではの歴史的な雰囲気が、作品に奥行きをもたらしてくれます。 全体的に経年による劣化は見られるものの、それがまたヴィンテージの魅力となっています。時を経た本だからこそ持つ独特の風合いがあり、新しい本にはない深みを感じさせてくれる一冊です。コレクションやディスプレイ用として、またはアート制作の素材として、幅広い用途でお楽しみいただけます。 サイズ: 18.5cm×26.5cm×3cm
-
ヴィンテージ 洋書 絵本 Disney ディズニー プーさん ティガー
¥800
1975年製 アメリカカリフォルニア州アンティークマーケットで売られていた、ティガー&プーさんの絵本です。 こちらは、1975年にウォルト・ディズニー・プロダクションが発行した「Winnie the Pooh and Tigger Too(くまのプーさんとティガーも)」のハードカバー絵本です。発行元はアメリカ・ニューヨークのRandom Houseで、「Book Club Edition(ブッククラブ版)」と記載があり、本屋での一般流通とは異なるクラブ会員向けの特別版であることがわかります。 表紙には、プーとティガーが描かれており、ティガーがプーのお腹の上で元気に飛び跳ねている様子が特徴的です。ティガーの陽気な性格がよく表れたデザインになっており、明るい黄色の背景とシンプルな草花の装飾が、物語の舞台である100エーカーの森の雰囲気を感じさせます。 本文のページでは、プーがピグレットに会いに行く場面から始まり、のんびりとした彼の性格が描写されています。文章の書き方も、プーの素朴で優しい性格を反映したシンプルで親しみやすいものになっています。 さらに、見返しには100エーカーの森の地図が描かれており、キャラクターたちの住んでいる場所やよく訪れるスポットが示されています。例えば、「Pooh Bear’s House(プーの家)」「Rabbit’s House(ラビットの家)」「Piglet(ピグレットの家)」「Tigger(ティガーの住処)」などがイラスト付きで描かれ、物語の世界観がより深く感じられるデザインになっています。 全体的に、1970年代のディズニーのクラシックなプー作品らしい、温かみのあるイラストとストーリーが楽しめる一冊で、プーさんファンやヴィンテージ絵本コレクターにとって魅力的なアイテムです。 サイズ: 22.2cm × 16cm
-
ヴィンテージ アメリカ 支払い帳 パンチカード イエロー 14ページ E1086
¥2,000
SOLD OUT
このヴィンテージの支払い帳は、1960年代のアメリカの銀行で使用されていた貴重なアイテムです。ロチェスターにあったセキュリティ・トラスト・カンパニーが発行したもので、当時の金融システムや会計管理の仕組みを垣間見ることができます。黄色い紙に赤と黒の印字が施されたデザインが特徴的で、機械で処理されるためのパンチカードのような穴も開いています。表紙はブラウンとグレーのカラーリングが施され、レトロな雰囲気が漂います。 ページを開くと、各支払いの記録欄が並んでおり、日付や支払い金額、遅延料金などが細かく記載されています。手書きの計算メモが残っているページもあり、当時の持ち主がどのように財務管理を行っていたのかを想像させます。裏表紙には銀行のロゴと、顧客の名前や住所を記入する欄が設けられていますが、未記入の状態です。 この支払い帳は、ヴィンテージディスプレイとして飾るだけでなく、ジャンクジャーナルのベースとしても活用できます。エイジングされた紙の質感や、歴史を感じさせる印字デザインが、ジャンクジャーナルのページにユニークな雰囲気を加えてくれるでしょう。特に、ヴィンテージスタイルのスクラップブッキングやミクスメディアアートの素材としても最適です。 時を経た紙の風合いが、現代の印刷物にはない独特の魅力を持っており、触れるたびにノスタルジックな気分を味わえます。ジャンクジャーナルに取り入れれば、古き良き時代のアメリカを感じられる一冊が仕上がることでしょう。コレクターズアイテムとしても、アート素材としても価値のあるアイテムです。 サイズ: 縦16×横8.5 14ページ
-
クリーム色が素敵なヴィンテージスペイン書籍 洋書 ディスプレイ 素材 E1062
¥1,300
こちらは、1972年にスペインのマドリードで出版された「Politica Indiana(ポリティカ・インディアーナ)」の第5巻です。豪華な装飾が施されたクラシカルな表紙が特徴で、歴史的な雰囲気を醸し出しています。本書はスペイン植民地時代の法制度や統治について詳述しており、当時の社会や政治体制を知る貴重な資料です。ページのレイアウトは美しく、歴史的文献としての価値が高いだけでなく、装飾的な要素も備えています。 紙の質感には時代を感じる風合いがあり、長い年月を経たことで生まれた独特の趣があります。表紙には細やかなデザインが施されており、アンティークな雰囲気を一層引き立てています。書棚に飾るだけで、インテリアとしても魅力的な存在感を放つ一冊です。ヴィンテージの書籍をコレクションしている方にはもちろん、ディスプレイアイテムとして取り入れたい方にもおすすめです。 また、ジャンクジャーナルの土台としても素晴らしい素材になります。古書特有の紙質やフォントの美しさを活かし、スクラップブックやコラージュ作品に取り入れることで、味わい深い仕上がりを楽しむことができます。ページの一部をカットしてアートワークに使用するのも良いでしょう。古い書物ならではの歴史的な雰囲気が、作品に奥行きをもたらしてくれます。 全体的に経年による劣化は見られるものの、それがまたヴィンテージの魅力となっています。時を経た本だからこそ持つ独特の風合いがあり、新しい本にはない深みを感じさせてくれる一冊です。コレクションやディスプレイ用として、またはアート制作の素材として、幅広い用途でお楽しみいただけます。 サイズ: 18.5cm×26.5cm×1.5cm
-
クリーム色が素敵なヴィンテージスペイン書籍 洋書 ディスプレイ 素材 E1054
¥1,300
こちらは、1972年にスペインのマドリードで出版された「Politica Indiana(ポリティカ・インディアーナ)」の第4巻です。豪華な装飾が施されたクラシカルな表紙が特徴で、歴史的な雰囲気を醸し出しています。本書はスペイン植民地時代の法制度や統治について詳述しており、当時の社会や政治体制を知る貴重な資料です。ページのレイアウトは美しく、歴史的文献としての価値が高いだけでなく、装飾的な要素も備えています。 紙の質感には時代を感じる風合いがあり、長い年月を経たことで生まれた独特の趣があります。表紙には細やかなデザインが施されており、アンティークな雰囲気を一層引き立てています。書棚に飾るだけで、インテリアとしても魅力的な存在感を放つ一冊です。ヴィンテージの書籍をコレクションしている方にはもちろん、ディスプレイアイテムとして取り入れたい方にもおすすめです。 また、ジャンクジャーナルの土台としても素晴らしい素材になります。古書特有の紙質やフォントの美しさを活かし、スクラップブックやコラージュ作品に取り入れることで、味わい深い仕上がりを楽しむことができます。ページの一部をカットしてアートワークに使用するのも良いでしょう。古い書物ならではの歴史的な雰囲気が、作品に奥行きをもたらしてくれます。 全体的に経年による劣化は見られるものの、それがまたヴィンテージの魅力となっています。時を経た本だからこそ持つ独特の風合いがあり、新しい本にはない深みを感じさせてくれる一冊です。コレクションやディスプレイ用として、またはアート制作の素材として、幅広い用途でお楽しみいただけます。 サイズ: 18.5cm×26.5cm×1.5cm
-
アメリカ ヴィンテージ 小さな通帳 ジャンクジャーナル コラージュ E945
¥700
こちらの商品は、1964年から1966年に使用されていたヴィンテージのチェックレジスターです。Deluxe Check Printers, Inc.によって製造されたこのレジスターは、当時の金融取引や経済活動の記録に使用されており、非常に実用的なデザインが特徴です。表紙は控えめでシンプルなデザインで、時代を感じさせるクラシカルな雰囲気を醸し出しています。 内部には1969年から1971年までのカレンダーが印刷されており、当時の利便性が伺えます。また、実際に使用されていた手書きの記録がそのまま残されており、手書きならではの温かみや時代の息遣いを感じることができます。こうしたディテールは、ヴィンテージファンや歴史好きにとって非常に魅力的なポイントです。 保存状態も良好で、手書きの記録をそのまま楽しむことができるため、単なる装飾品としてだけでなく、当時の生活様式や金融文化を知る資料としても価値があります。デスクの上に置けば、インテリアのアクセントとしても映えるアイテムです。歴史を感じるアイテムをお探しの方や、ヴィンテージコレクションを増やしたい方にぜひおすすめしたい一品です。 サイズ: 7.5cm×15.5cm
-
アンティーク 洋書 1912年 紙もの ミゼル 祈祷書 ブロカントフランス 古書
¥4,500
SOLD OUT
こちらは1912年に出版されたフランス語の祈祷書(プティ・ブレヴィアリオ)です。深みのある赤茶色のレザー装丁が美しく、金色の植物模様がエレガントに縁取られた、クラシックで格式高い一冊です。表紙には長い年月を経た味わい深い風合いが感じられ、アンティークとしての価値が際立ちます。 中身には、美しい挿絵が施されたページが並び、カトリックの祈りや聖書の言葉が印刷されています。見開きページには細やかな装飾が施され、教会や宗教的シンボル、聖人像、礼拝する信者の姿が描かれており、当時の職人技と信仰の美しさが伝わります。書籍には「Dijon(ディジョン)、18 septembre 1912」と日付が記されており、Geoffroyという名の監修者が関わっていたことが分かります。また、出版は「Typographie Firmin-Didot et Cie」によるものです。 文字はフランス語で書かれ、日々の祈りやミサ、聖なる儀式の内容が網羅されているようです。ページはアンティーク特有の経年変化によるシミや色褪せが見られますが、それがさらに歴史を感じさせる趣を加えています。 宗教書としての精神的価値はもちろん、細やかな挿絵や装丁デザインからも、当時の印刷技術や装飾文化の高さをうかがうことができる一冊です。 サイズ: 16cm×12cm×3.5cm
-
アンティーク フランス 1903年 20世紀 キリスト教 小冊子 アルマナック
¥2,500
SOLD OUT
こちらは、1903年発行のフランスの「Almanach de St Antoine de Padoue」(サン・アントワーヌ・ド・パデューの年鑑)です。美しい装飾が施された表紙には、聖アントワーヌが抱える幼子イエスの姿が描かれています。この冊子は、カトリック信仰を深めるための宗教的な情報や、祭日、祝日、カレンダーなどの情報を収録した貴重な資料です。 内容には、各職業や状態、技術に関連する聖人の祝日(Fêtes Patronales)が詳しく記載されており、当時の宗教的慣習を知ることができます。また、移動祝祭日(Fêtes Mobiles)や断食の日程、四季の始まりの日時など、興味深い詳細が記されています。 冊子の中身は経年のために劣化が見られますが、全体的に保存状態は良好で、歴史的価値を感じられる一品です。特に美しい挿絵と印刷の技術が際立ち、コレクターズアイテムとしてもおすすめです。 サイズ: 19cm×13cm×1cm
-
イギリス アンティーク 会計帳 タイプライター ジャンクジャーナルの土台にも 2
¥700
このヴィンテージの帳簿は、婚姻による財産の分配や信託基金の記録を残したものです。特に「Hyton-Jolliffe」夫人の結婚財産基金に関連する詳細が記録されており、1934年から1936年の期間における配当金や利息、信託資本の移動が整理されています。この書類には、当時のイギリス金融機関の動向や、証券取引を通じて発生する財務管理のプロセスが垣間見えます。 帳簿には、「Great Indian Peninsula Railway」や「London Midland and Scottish Railway」などの証券、また「War Stock」への配当金が記載されており、当時の投資対象や資産の構成が具体的にわかります。また、「Trustees Capital Account」や「Income Account」といった形式で、信託受益者のための財務運用が記録されています。収益や支払いの詳細も丁寧に記されており、財務管理がいかに正確に行われていたかを示しています。 全体的に、こうした帳簿は単なる財務記録を超え、歴史的な背景を理解する上で重要な資料といえます。婚姻や信託制度に関するイギリスの文化や法制度、当時の資産運用に関する興味深い視点を提供してくれる、価値ある品です。 サイズ(閉じた状態) 縦33cm 横10cm
-
イギリス アンティーク 会計帳 タイプライター ジャンクジャーナルの土台にも 3
¥700
こちらは、1930年代の英国で作成された詳細な信託資本勘定の記録書類です。写真から見られるように、この記録はジョリフ家の婚姻基金に関連し、資産の売却や収益の配分が明記されています。手書きとタイプライターによる記載が組み合わさっており、当時の金融および法的手続きの一端を垣間見ることができます。 各ページには、資産の詳細、金額、配分先、日付などが記録されており、信託基金の運用状況を正確に追跡しています。また、証券の売却益や関税、収益配分に関する記載が具体的に示されているため、歴史的な金融資料としての価値も非常に高いものです。 古い文書ならではの風合いがあり、独特のタイピングスタイルやインクの滲み、用紙の質感から、当時の生活や文書作成の雰囲気が感じられます。このような文書は、単に歴史的価値を持つだけでなく、金融史や家系史、さらにはヴィンテージのタイポグラフィや手書き文字に興味のある方にも貴重な資料となることでしょう。また、ディスプレイとしても雰囲気があり、おすすめです。 サイズ(閉じた状態) 縦30cm 横10.5cm
-
イギリス アンティーク ヴィンテージ ノート 手書き ランスフォード 地図 素材
¥1,200
こちらは「The ‘BEACON’ Exercise Book」と題されたアンティークのノートです。 手書きでイギリスの地方自治体に関連する詳細な記録が残されています。例えば、教区評議会(Council for Parish Council)に関するメモが見られ、土地利用や地域の運営に関する具体的な内容が記されています。この中で、賃貸契約(Lease)や税金(Rates)に関連する議論が展開されており、地方自治体がどのように機能していたのかを読み取ることができます。 さらに、手書きの記録には、ランスフォード(Leasauford)の土地面積や評価額が記載されており、面積は680エーカー、評価額は150とされています。また、土地の総評価額が788ポンドであることや、そのうちの833ポンドが賃貸契約で見積もられていることが明記されています。このような詳細な数値は、土地の取引や運用に関する具体的な状況を示しており、当時の経済的・社会的背景を理解するための貴重な資料となっています。 また、地方行政に関連する項目として、水供給や下水道システムに関する言及も含まれています。たとえば、メモには「現在、下水道システムは存在せず、公共サービスとしての役割が果たされていない」ことが記されています。この点から、地方自治体が直面していたインフラの課題を知ることができます。 ヴィンテージノート特有のブルーの表紙とイギリス地図のデザインも魅力的で、コレクターや歴史好きの方には非常に価値ある一冊です。また、当時の筆跡や紙質はアンティークの趣を感じさせ、インテリアアイテムとしても活用できます。 サイズ: 縦20.5×横16×厚さ2ミリ
-
1927年 イギリス アンティーク ロイズ銀行 チェックブック 帳簿 冊子 素材
¥650
こちらは戦前のアンティーク品である、1927年に使用されていたロイズ銀行(Lloyds Bank Limited)のチェックブックカバーです。当時の銀行業務や金融取引の一端を垣間見ることができる、非常に貴重で歴史的価値のあるアイテムとなっています。カバーには「World Letters of Credit」の案内が記載されており、国際的な信用状取引に関する情報も見ることができ、当時のグローバルな金融サービスの姿を物語っています。 戦前特有の紙質と印刷技法が、時代を感じさせる独特の趣を放っています。また、実際に署名や金額が記載されているページが含まれており、実用的に使用されていた当時の痕跡がそのまま保存されています。これにより、ただの紙物としてだけではなく、歴史的資料としても大変価値のある一品です。 おすそ分けファイルやジャンクジャーナル、スクラップブックの素材としても活用いただけます。このアイテムを取り入れることで、アンティークならではのクラシックな雰囲気を作品にプラスすることができます。観賞用としてのコレクションにも最適です。 戦前のアンティークの魅力を感じられる希少なアイテムをお探しの方に、ぜひおすすめしたい一品です。 サイズ: 横27cm 縦8.5cm
-
アンティーク イギリス 1920年代 銀行 メモ帳 冊子 手書き 素材 シャビー
¥1,000
こちらは1920年代~1930年代のアンティークバンクメモ帳です。実際に使用されていた記録が残されており、当時の金融機関の形式や取引記録がうかがえる貴重な一冊です。ロンドンカウンティウェストミンスター&パーズバンクが発行したもので、クレジットメモ欄や詳細な手書きの記録が含まれています。 紙質はアンティーク特有の風合いがあり、歴史的価値を感じさせる美しい保存状態です。ジャンクジャーナルやコラージュアートに最適で、おすそ分けファイルの装飾にもご利用いただけます。また、観賞用としてもインテリアに映える一点です。 コレクションとしてはもちろん、ハンドメイドの素材としてもおすすめのアイテムです。この機会にぜひお迎えください! サイズ: 縦約28.5cm × 横約11cm
-
アンティーク 洋書 1862年 紙もの ブロカントフランス 古書 カトリック
¥2,500
SOLD OUT
こちらは1862年に出版されたフランス語のカトリック教会の書籍『Catéchisme des Familles』(家庭向けカテキズム)です。表紙はアンティーク感漂う美しい大理石模様の紙で覆われており、背表紙は茶色のレザー仕上げに金箔の装飾が施された、重厚で高級感のある装丁が特徴です。年代を感じさせる色褪せやシミが、長い時を経てきた歴史的価値をさらに引き立てています。 タイトルページには、「Catéchisme des Familles」の名称と著者名「M. l’abbé Moriet(モリエ神父)」が記載されています。出版は、H. Casterman(H. キャスターマン)社によるもので、1862年と明記されており、場所はフランス・パリおよびベルギー・トゥルネーとなっています。 内容は、主にカトリックの家庭向けに書かれた宗教教育書であり、親や教育者が子どもたちに信仰を教えるための手引きとして使われていたことが伺えます。教えは非常に丁寧かつ体系的に記述されており、宗教の基本的な真理や道徳、礼拝の仕方、日々の祈りについて解説されています。文章はフランス語で、古典的なスタイルの美しい活字が使われています。 ページには「Prières du Matin(朝の祈り)」や「Instruction de l’intégrité de la confession(告解の完全性についての指導)」といったセクションが見られ、具体的な宗教儀礼や信仰の実践に関する教えが詳細に書かれています。また、時折挿入される見出しや章立てが分かりやすく、教育的な構成になっています。 ディスプレイとしても、ジャンクジャーナルやコラージュの素材としても素敵です。 サイズ: 18cm×12cm×4.5cm
-
ヴィンテージ イギリス 1940年代 銀行 メモ帳 冊子 手書き 素材 シャビー
¥800
こちらは、イギリスの古き良き時代を感じさせる貴重な銀行用帳簿です。「Martins Bank Limited」の名が印刷されたこの帳簿は、1940年代頃のもので、当時の金融機関が使用していたものと考えられます。カバーには落ち着いたグレーの厚紙が使用されており、控えめなデザインがクラシカルな雰囲気を醸し出しています。 中を開くと、イギリスの通貨体制が反映された様式が確認できます。「£1 Notes」や「10/- Notes」などの紙幣の記録欄、さらには「Silver」「Copper」といった硬貨に関する項目も細かく分類されており、当時の記録の正確性と実用性が伺えます。また、「Cheques, Bills, Postal Orders for Collection」と記載された欄があり、郵便為替や手形に関する項目も確認できることから、非常に幅広い用途で使われていたことがわかります。 一部のページにはスタンプ跡が見られ、実際に使用されていた痕跡が歴史的価値を高めています。また、経年による紙の色あせやスタンプの押印跡も、この帳簿に時代を感じさせる趣を与えています。ジャンクジャーナルの素材や土台としてだけではなく、アンティークなインテリアやコレクションとしても楽しむことができるでしょう。 サイズはスリムで扱いやすく、ディスプレイとして飾っても空間に趣を添える一品です。この帳簿を通じて、過去の金融システムや日常の一場面を想像しながら、その歴史の一端を感じてみてはいかがでしょうか。 サイズ: 縦29×横9.5×厚さ5ミリ
-
アンティーク イギリス 1920年代 小切手 銀行 冊子 手書き 素材 パープル
¥998
こちらの商品は、Lloyds Bank Limited発行の1920年代の小切手帳です。歴史的価値のあるアイテムで、銀行の記録や利用に使われた実際の文書です。この時代特有のタイポグラフィやデザインが魅力的で、ヴィンテージアイテムとして非常に人気があります。 表紙には「Lloyds Bank Limited」の名前とロゴが印刷されており、詳細には銀行が世界中に展開していた拠点についての情報も記されています。また、小切手帳には手書きの記録が残されており、当時の利用者の日常の一端を垣間見ることができます。例えば、1932年の日付が記された記録や金額の記載など、まるで歴史の1ページを手に取るような感覚を味わえます。 この小切手帳は、ヴィンテージ感あふれるディスプレイアイテムとしても最適です。さらに、ジャンクジャーナルやおすそ分けファイルの素材として利用することで、オリジナルで味わい深い作品を作り出すことができます。 横27cm 縦8cm